国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和5年9月
>
令和5年9月20日
令和5年9月20日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2023年09月20日 第3649号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[9月20日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○道路をよりよくするための技術研究課題を募集します
~「道路政策の質の向上に資する技術研究開発」の募集について~
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001706.html
○ASEAN 水路測量ワークショップの開催について
~マラッカ・シンガポール海峡の海図更新~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji02_hh_000264.html
○令和5年度「船員安全・労働環境取組大賞(トリプルエス大賞)」決定!!
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji04_hh_000284.html
○SBIR建設技術研究開発助成制度の採択課題の決定
~建設分野のイノベーションに資する技術開発17件を新たに採択~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001013.html
(会議等の開催案内)
○漁業(かつお・まぐろ)の最低賃金について審議を行います
~交通政策審議会海事分科会船員部会漁業(かつお・まぐろ)最低賃金専門部会の開催~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji04_hh_000285.html
(リコール)
○リコールの届出について(ランドローバー レンジローバースポーツ 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004902.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○斉藤国土交通大臣と建設業4団体トップが意見交換(9月19日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009254.html
○令和5年都道府県地価調査を公表しました(9月20日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_009255.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2023_00001.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
私たちが務めている国土交通省には色々な職場があります。
今回はその中の一つである小笠原総合事務所を紹介します。
小笠原総合事務所は、昭和43年6月26日、小笠原諸島の復帰に伴い、
現地における国の総合行政機関として、弊省の特別の機関として設置されました。
場所は竹芝桟橋からの定期船で24時間の小笠原村父島にあります。
その仕事は、法務省の地方出入国在留管理局、厚生労働省の検疫所、
労働基準監督署、公共職業安定所、農林水産省の植物防疫所、
林野庁の森林管理署の行う仕事など、極めて広範にわたっています。
弊省には、この様に色々な職場で頑張っている人が沢山います。
そのことを覚えて頂ければ幸いです。
詳しくは↓
https://www.mlit.go.jp/ogasawara/index/index.htm