本文へ移動

国土交通省メールマガジン バックナンバー

令和6年11月18日

┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏                 2024年11月18日 第3932号
┏┏┏        国土交通省メールマガジン
┏┏
┏                いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
[目 次]
       
 [1]新着情報
   ・本日の報道発表
   ・審議会・委員会等
   ・イベント・シンポジウム
   ・統計情報
 [2]行政手続法に基づく意見公募(11月18日公表分)
 [3]お知らせ
 [4]本日のつぶやき
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [1]新着情報[11月18日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(会議等の開催案内)
○建設産業における女性活躍・定着促進に向けた実行計画検討会
 (第2回)を開催
 ~新実行計画骨子案について議論します~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00245.html
 
○令和6年7月25日の大雨による堤防決壊等を受けて東北地方整備局が
 「第3回堤防調査委員会」を開催します。
 https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo05_hh_000230.html
 
○今後のマンションの管理適正化及び再生円滑化のあり方について
 検討します
 ~社会資本整備審議会 住宅宅地分科会 マンション政策小委員会
 (第2回)の開催~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000219.html
 
○水素を燃料とする荷役機械の港湾での実装を目指します
 ~「水素を燃料とする荷役機械の導入促進に向けた検討会」の設置~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port04_hh_000488.html
 
○「コンテナターミナルにおける情報セキュリティ対策等検討委員会」
 第5回委員会の開催
 ~港湾分野における経済安全保障推進法の制度運用開始に向けた議論等
 を行います~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000342.html
 
(会議等の開催結果)
○シンガポール航空局との第3回政策対話を実施
 ~航空政策の重点分野における連携強化を進めます~
 https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku03_hh_000282.html
 
(統計)
○建設総合統計(令和6年9月分)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001263.html
 
(リコール)
○リコールの届出について(BMW BMW 320d xDrive 他)
 https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_005300.html
 
◆審議会・委員会等
 国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
 
◆イベント・シンポジウム
 今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
 
◆統計情報
 国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
 → https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
 
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
 観光庁          https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
 気象庁          https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
 海上保安庁      https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
 運輸安全委員会  https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
 国土地理院      https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2024.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [2]行政手続法に基づく意見公募(11月18日公表分)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○伊賀鉄道株式会社の鉄道事業に係る旅客運賃上限変更認可申請に関する
 意見募集について
 https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155240834&Mode=0
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [3]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
○国土交通省ウェブマガジン『Grasp』(グラスプ)本日更新!
 https://www.magazine.mlit.go.jp/
 
 【file 042 埋立係長】
 聞いたことのないレアな役職名コレクション。一体どんなお仕事?
 本日は、「埋立係長」を配信しました。
 
 是非ご覧ください!
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 [4]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
1949年の11月15日に生コンクリートが日本で初めて市場に出荷されたことに
ちなんで、11月15日は全国生コンクリート工業組合連合会によって
「生コンクリート記念日」に制定されています。
 
従来は工事現場でセメントなどの材料を混ぜてコンクリートを作る方法が
主流でしたが、工場で混ぜたものを運んで使える生コンクリートの登場により、
現場の作業負担が大幅に軽減されました。
 
国土交通省ではコンクリート構造物の設計・施工段階における生産性向上
にかかる取組を進めています。
 
【国土交通省HP】
https://www.mlit.go.jp/tec/i-con-concrete.html

ページの先頭に戻る

ページの
先頭に戻る