国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和7年4月
>
令和7年4月25日
令和7年4月25日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2025年04月25日 第4037号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・フォトギャラリー
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]お知らせ
[3]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[4月25日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○完全キャッシュレスバスの実証運行の報告書を公表しました!
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000437.html
○新たな官民連携手法について導入検討を実施する民間事業者を募集します!
~民間事業者からの提案を踏まえた新たな官民連携手法の構築を推進~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000268.html
○令和7年度「国土交通省PPPパートナー」の募集を開始します!
~民間企業等と連携し、効率的かつ効果的にPPP/PFIを推進~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo21_hh_000267.html
○国土数値情報に関するイベント開催結果を公開します
「第1回 国土交通省 地理空間情報データチャレンジ ~国土数値情報編~」
「第1回 国土数値情報 オープンデータラウンドテーブル」
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo17_hh_000001_00060.html
○Project PLATEAU 2025年度の取組みを発表
~3D都市モデルの社会実装を加速します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi03_hh_000167.html
○令和7年度「かわまちづくり計画」の募集開始!
~こどもが安全に自然に触れられるかわまちづくりを促進します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000264.html
○毎年5月5日は「自転車の日」、5月は「自転車月間」です!
~自転車に関する行事の実施、自転車活用推進功績者の表彰~
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001928.html
○「道の駅」の「まちぐるみ」でのリニューアルへの支援を開始!
~『「道の駅」第3ステージ応援パッケージ』の支援対象10駅を初めて選定~
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001927.html
○新東名高速道路における路車協調実証実験等の募集について
~乗用車等も含めた実験車両協力者を公募します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001926.html
○荷役作業の効率化のための「標準仕様パレット」の利用促進支援事業費
補助金の募集開始について
https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000880.html
○「モーダルシフト加速化事業費補助金」の募集開始について
https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000879.html
○洋上風力発電の導入促進に向けた港湾のあり方に関する検討会 とりまとめ
~課題や対応策等を整理、更なる導入促進へ~
https://www.mlit.go.jp/report/press/port01_hh_000301.html
○「2025年濱口梧陵国際作文コンテスト」の募集を開始します
~次代を担う国内外の高校生を対象~
https://www.mlit.go.jp/report/press/port07_hh_000247.html
○「2025年濱口梧陵国際賞」の募集を開始します
~津波・高潮等に対する防災・減災に取り組んでいる方を表彰~
https://www.mlit.go.jp/report/press/port07_hh_000246.html
○空港脱炭素化の推進に向けた取組を支援します
~令和7年度 空港脱炭素化推進事業費補助金(設備導入支援)の公募を開始~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku09_hh_000289.html
○中野大臣がフィリピン・タイを訪問します
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000395.html
(法案・政令等)
○「船舶安全法第三十二条ノ二の船舶の範囲を定める政令の一部を
改正する政令」を閣議決定
~旅客定員を有する船舶に無線電信等の設置を義務付け~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000353.html
(会議等の開催案内)
○「インフラメンテナンス市区町村長会議」全国大会の開催
~トップダウンによるメンテナンス施策の更なる推進~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000351.html
○第1回「2030年度に向けた総合物流施策大綱に関する検討会」の開催
~次期「総合物流施策大綱」の策定に向けて~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000877.html
(統計)
○「平成30年度建設副産物実態調査結果(確定値)」における公表数値の
誤りについて
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000352.html
○建設労働需給調査結果(令和7年3月分調査)について
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00276.html
○4月の主要建設資材の需給動向は全ての調査対象資材において均衡
~主要建設資材需給・価格動向調査(令和7年4月1~5日現在)の結果~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00275.html
(その他)
○令和7年度自動車アセスメント表彰式を行います!
~ファイブスター大賞発表~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000530.html
○船員法等関係法令に違反した船舶所有者を公表します
(令和6年度第4/四半期)
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000352.html
◆フォトギャラリー
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○古川副大臣が知床遊覧船事故被害者追悼式典に出席(4月23日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_010204.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://jtsb.mlit.go.jp/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2025.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]お知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
国土交通省では今年度から「「今月の一押しプロジェクト」動画を
毎月、発信・紹介します。
第1回目の今回は、
地方部門『みちみちすいすいプロジェクト』(中部地方整備局)と
本省部門『物流魅力発信アニメ「あれも、これも、物流なんだ。」 』
(物流・自動車局)の2本を選定しました!
ぜひご覧ください。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ここ数日気温差の影響か風邪を引いてしまい、体調管理に気をつけなければ・・・
と改めて思いました。。
皆様も体調管理にはお気をつけください。
気象庁と環境省は、「熱中症警戒アラート」について、4/23(水)から
10/22(水)の間今年度の運用を全国で行っております。
アラートが発表された際はなるべく外出を控えようと思います。
(参考)令和7年度「熱中症警戒アラート」の運用開始について
https://www.jma.go.jp/jma/press/2504/15a/20250415_press_heatalert.html