令和6年10月より公募した砂防技術分野の課題について、砂防技術評価委員会における審査結果をふまえ
て、以下のとおり採択テーマを決定しました。
研究テーマ名/ 研究代表者名 |
期間 | 中間評価 1年目/ 評価委員会開催日 |
中間評価 2年目/ 評価委員会開催日 |
研究成果報告書概要/ 事後評価結果/ 評価委員会開催日 |
---|---|---|---|---|
岩盤砂礫混在区間における混合粒径河床変動解析モデルの開発と気候変動の影響評価 広島大学 |
R7~R9 | |||
土石流・河床変動解析手法の妥当性評価とそれに基づく高度化に関する研究 京都大学 |
R7~R9 |
平成30年12月より公募した砂防技術分野の課題について、砂防技術評価委員会における審査結果をふまえて、以下のとおり採択テーマを決定しました。
研究テーマ名/ 研究代表者名 |
期間 | 中間評価 1年目/ 評価委員会開催日 |
中間評価 2年目/ 評価委員会開催日 |
研究成果報告書概要/ 事後評価結果/ 評価委員会開催日 |
---|---|---|---|---|
降雨の既往最大値超過を基軸とした革新的な警戒避難情報提供技術の開発 京都大学 |
H31~R3 | 結果PDF(42KB) 評価委員PDF(77KB) 令和元年2月14日 |
結果PDF(42KB) 評価委員PDF(31KB) 令和2年1月27日 |
概要PDF(323KB) 結果PDF(125KB) 評価委員PDF(6KB) 令和4年5月20日 |
平成28年12月より公募した砂防技術分野の課題について、砂防技術評価委員会における審査結果をふまえて、以下のとおり採択テーマを決定しました。
研究テーマ名/ 研究代表者名 |
期間 | 中間評価 1年目/ 評価委員会開催日 |
中間評価 2年目/ 評価委員会開催日 |
研究成果報告書概要/ 事後評価結果/ 評価委員会開催日 |
---|---|---|---|---|
大規模地震とそれに伴う地盤の劣化に起因する連鎖複合型土砂災害の発生機構と対策 北海道大学 |
H29~R1 | 結果PDF(46KB) 評価委員PDF(37KB) 平成30年3月7日 |
結果PDF(38KB) 評価委員PDF(42KB) 平成31年3月1日 |
概要PDF(904MB) 結果PDF(127KB) 評価委員PDF(77KB) 令和元年5月24日 |
研究テーマ名/ 研究代表者名 |
期間 | 中間評価 1年目/ 評価委員会開催日 |
研究成果報告書概要/ 事後評価結果/ 評価委員会開催日 |
---|---|---|---|
大規模外力に対してレジリエントな砂防施設の設計手法の開発 公益社団法人砂防学会 |
H29~H30 | 結果PDF(46KB) 評価委員PDF(37KB) 平成30年3月7日 |
概要PDF(1058MB) 結果PDF(127KB) 評価委員 PDF(28KB) 令和元年5月24日 |
平成26年度1月より公募した砂防技術分野の課題について、砂防技術評価委員会における審査結果をふまえて、以下のとおり採択テーマを決定しました。
研究テーマ名/ 研究代表者名 |
期間 | 中間評価 1年目/ 評価委員会開催日 |
中間評価 2年目/ 評価委員会開催日 |
研究成果報告書概要/ 事後評価結果/ 評価委員会開催日 |
---|---|---|---|---|
局地的大雨による大規模表層崩壊発生機構の解明と危険地抽出技術の開発 山梨大学 |
H26~H28 | 結果PDF(50KB) 評価委員 PDF(34KB) 平成27年2月20日 |
結果PDF(49KB) 評価委員 PDF(38KB) 平成28年2月19日 |
概要PDF(1.1MB) 結果PDF(54KB) 評価委員 PDF(35KB) 平成29年6月14日 |
火山地域における水文・土砂流出メカニズムの解明と土砂災害防止事業支援のための数値シミュレーション法の開発 立命館大学 ※上記テーマと一体で実施 崩壊・泥流災害への対応技術の開発研究 独立行政法人土木研究所 江頭 進治 |
H26~H28 | 結果PDF(50KB) 評価委員 PDF(34KB) 平成27年2月20日 |
結果PDF(49KB) 評価委員 PDF(38KB) 平成28年2月19日 |
概要PDF(3.6MB) 結果PDF(144KB) 評価委員 PDF(35KB) 平成29年6月14日 |
火山地域における樹木を伴う山腹崩壊の発生と流動 北海道大学 |
H26~H28 | 結果PDF(50KB) 評価委員 PDF(34KB) 平成27年2月20日 |
結果PDF(49KB) 評価委員 PDF(38KB) 平成28年2月19日 |
概要PDF(696KB) 結果PDF(126KB) 評価委員 PDF(35KB) 平成29年6月14日 |
平成23年1月より公募した砂防技術分野の課題について、砂防技術評価委員会における審査結果をふまえて、以下のとおり採択テーマを決定しました。
研究テーマ名/ 研究代表者名 |
期間 | 中間評価 1年目/ 評価委員会開催日 |
中間評価 2年目/ 評価委員会開催日 |
研究成果報告書概要/ 事後評価結果/ 評価委員会開催日 |
---|---|---|---|---|
類型化に基づく地震による斜面変動発生危険箇所評価手法の開発 弘前大学 教授 |
H23~H25 | 結果PDF(62KB) 評価委員 PDF(69KB) 平成24年3月7日 |
結果PDF(60KB) 評価委員 PDF(72KB) 平成25年3月7日 |
概要PDF(4.3MB) 結果PDF(64KB) 評価委員 PDF(72KB) 平成26年5月7日 |
深層崩壊の発生危険斜面抽出手法および避難基準策定手法の開発 鹿児島大学 教授 |
H23~H25 | 結果PDF(62KB) 評価委員 PDF(69KB) 平成24年3月7日 |
結果PDF(60KB) 評価委員 PDF(72KB) 平成25年3月7日 |
概要PDF(7.54MB) 結果PDF(60KB) 評価委員 PDF(72KB) 平成26年5月7日 |
深層崩壊の発生危険斜面の地質的抽出手法の検討 ※上記テーマと一体で実施 京都大学 防災研究所 教授 |
H23~H25 | 結果PDF(62KB) 評価委員 PDF(69KB) 平成24年3月7日 |
結果PDF(60KB) 評価委員 PDF(72KB) 平成25年3月7日 |
|