水管理・国土保全

  

| 河川トップ | 川の歴史 | 主な災害 | 地域と川 | 自然環境 |   


河川概要

 水系名 六角川水系
 河川名 六角川
 幹川流路延長 47.0km
 流域面積 341km2
 流域内人口 約12万人
 流域関係都県 佐賀県


源流から河口までの様子



 六角川は、その源を佐賀県武雄市山内町の神六山(標高447m)に発し、武雄川等の支川を合わせて低平な白石平野を蛇行しながら貫流し、下流部において牛津川を合わせて有明海に注ぐ、幹川流路延長47km、流域面積341km2の一級河川です。牛津川には、洪水調節効果を有する牟田辺遊水地が中流部に整備されています。
 流域の地形は、脊振・天山山系、神六山等に連なる丘陵性山地に囲まれ、中・上流部は山地部から細長い平地を経て、下流部には有明海特有の大きな潮汐作用等による自然干陸化と古くからの干拓によって形成された白石平野が広がり、河口部には、高潮防除を行う六角川河口堰が整備されています。
 河床勾配は、上流部では約1/60程度であり、中流部で約1/150~1/1,000程度で、下流部では約1/1,500~1/45,000程度の緩勾配となっています。また、有明海特有の大きな干満差による潮位変動の影響が中流部まで及んでおり、長い感潮区間には有明海より遡上する浮遊粘土(ガタ土)が低水路に多く堆積しています。
 流域の地質は、上流部では新生代第三紀の堆積岩や火山岩などからなり、中下流部では有明海特有の大きな潮汐作用等による自然干陸化と干拓等により沖積平野が形成され、極めて軟弱地盤である有明粘土層が広く分布しています。また、佐賀平野における有明粘土層は、約20m程度の厚さを有し、高含水比高圧縮性の海成粘土です。



六角川本支川縦断図


ガタ土堆積状況

流域図・位置図


六角川水系流域図
   

関連機関(管理事務所等)

   

河川整備基本方針


河川整備計画


水害への取り組み


パンフレットなど





ページの先頭に戻る

hokkaido hokuriku kanto tohoku kinki chugoku chubu shikoku kyushu