国土交通省では、法制度創設から約20 年が経過した「都市再生」のこれまでの取組を振り返るとともに、中長期的な視点や地域文化を育む観点から、新しい時代の都市再生のあり方を検討するため、「都市の個性の確立と質や価値の向上に関する懇談会」を設置しました。
第6回(2025年3月17日)
○開催案内
○会議資料
議事次第
委員名簿
配席図
資料1:まちづくりを支える人材・財源確保のあり方について
資料2-1:全国エリアマネジメントネットワーク 長谷川ゲスト委員資料
資料2-2:大阪市 計画調整局 荒木ゲスト委員資料
資料2-3:一般財団法人 民間都市開発推進機構 渡邉ゲスト委員資料
○議事概要(※公表予定)
第5回(2025年2月28日)
○開催案内
○会議資料
議事次第
委員名簿
配席図
資料1:質や価値の向上を目指す都市開発について
資料2-1:早稲田大学リサーチイノベーションセンター 吉江ゲスト委員資料
資料2-2:株式会社立飛ストラテジーラボ 横山ゲスト委員資料
資料2-3:小田急電鉄株式会社 橋本ゲスト委員資料
○議事概要(※公表予定)
第4回(2025年1月27日)
○開催案内
○会議資料
議事次第
委員名簿
配席図
資料1:都市再生プロジェクトの展開について
資料2-1:一般財団法人 森記念財団 大和ゲスト委員資料
資料2-2:筑波大学 北崎ゲスト委員資料
資料2-3:名古屋市 高山ゲスト委員資料
○議事概要
第3回(2025年1月15日)
○開催案内
○会議資料
議事次第
委員名簿
配席図
資料1:ウォーカブル政策の進展と現状について
資料2-1:一般社団法人 前橋デザインコミッション 日下田ゲスト委員資料
資料2-2:カフェ文化、パブリック・ライフ研究家 飯田ゲスト委員資料
資料2-3:三菱地所株式会社/東京藝術大学 井上ゲスト委員資料
○議事概要
第2回(2024年12月10日)
○開催案内
○会議資料
議事次第
委員名簿
配席図
資料1:地域資源を巡る現状について
資料2-1:大洲市 村中ゲスト委員資料
資料2-2:長浜まちづくり会社 竹村ゲスト委員資料
○議事概要
第1回(2024年11月22日)
○開催案内
○会議資料
議事次第
委員名簿
配席図
資料1-1:これまでの都市再生の振り返りや社会経済情勢の変化等について
資料1-2:本懇談会について
資料2-1:東京都 飯塚ゲスト委員資料
資料2-2:金沢市 杉本ゲスト委員資料
資料2-3:独立行政法人 都市再生機構 松川ゲスト委員資料
資料3:今後の予定
○議事概要
【委員】(◎:座長、敬称略)
◎野澤 千絵 明治大学政治経済学部 教授
有田 智一 筑波大学システム情報系社会工学域 教授
石山 千代 國學院大學観光まちづくり学部 准教授
上野 美咲 和歌山大学経済学部 准教授
大沢 昌玄 日本大学理工学部 教授
三浦 詩乃 中央大学理工学部 准教授
村山 顕人 東京大学大学院工学研究科 教授
山村 崇 東京都立大学都市環境学部 准教授
【オブザーバー】
一般社団法人 不動産協会
独立行政法人 都市再生機構
一般財団法人 民間都市開発推進機構
日本商工会議所
全国都市再生推進協議会
全国エリアマネジメントネットワーク
【関係省庁】
国土交通省 総合政策局 地域交通課
国土政策局 総合計画課
住宅局 市街地建築課
観光庁 観光資源課
内閣府 地方創生推進事務局 参事官(都市再生担当)
参事官(地域再生担当)
参事官(中心市街地活性化担当)
文化庁 文化資源活用課
【事務局】
国土交通省 都市局