(平成21年3月 自律移動支援プロジェクト評価委員会)
第3回 自律移動支援プロジェクト評価委員会(平成21年3月19日)
資料-1 サービス/システムの検証結果[
PDF版]
資料-4 情報セキュリティガイドラインの検討結果[
PDF版]
資料-5 自律移動支援プロジェクト評価委員会 提言(案)[
PDF版]
参考資料1 自律移動支援プロジェクト評価委員会 規約[
PDF版]
参考資料2 第2回自律移動支援プロジェクト評価委員会 議事概要[
PDF版]
参考資料3 平成20年度自律移動支援プロジェクト実施体制・とりまとめ体制[
PDF版]
参考資料6 自律移動支援システムに関する技術仕様(案)[
PDF版]
参考資料7 自律移動支援システムに関する情報セキュリティガイドラインH20年度版[
PDF版]
参考資料8 モビリティサポートの推進について[
PDF版]
第2回 自律移動支援プロジェクト技術検討会議(平成21年3月12日)
(国土技術政策総合研究所のホームページへリンク)
第2回 自律移動支援プロジェクト評価委員会(平成21年2月10日)
資料-2 検証状況について(中間報告)[
PDF版]
資料-3 自律移動支援プロジェクト評価委員会提言骨子(案)[
PDF版]
資料-4 モビリティサポートの推進について[
PDF版]
参考資料1 平成20年度の自律移動支援プロジェクト実施体制・とりまとめ体制[
PDF版]
参考資料2 実証実験による検証の流れ(第1回評価委員会資料)[
PDF版]
参考資料3 検証項目・検証方法(第1回評価委員会資料)[
PDF版]
参考資料4 実証実験アンケート調査票例(神戸地区)[
PDF版]
参考資料5 自律移動支援プロジェクト評価委員会規約[
PDF版]
参考資料6 第1回自律移動支援プロジェクト評価委員会議事概要[
PDF版]
第1回 自律移動支援プロジェクト技術検討会議(平成20年11月13日)
(国土技術政策総合研究所のホームページへリンク)
第1回 自律移動支援プロジェクト評価委員会(平成20年8月26日)
資料-1 自律移動支援プロジェクト評価委員会 設立趣意書[
PDF版]
資料-2 自律移動支援プロジェクト評価委員会 規約(案)[
PDF版]
資料-3 自律移動支援プロジェクトのこれまでの取組[
PDF版]
資料-4 平成20年度のプロジェクトの進め方[
PDF版]
参考資料1 平成16年度~19年度の実証実験内容及び成果の概要[
PDF版]
参考資料2 平成19年度の検討成果概要[
PDF版]
参考資料3 実証実験の検証項目・検証方法[
PDF版]
第7回 自律移動支援プロジェクト推進委員会(平成20年3月26日)
資料-1 自律移動支援プロジェクトの実施状況[
PDF版]
資料-3 サービスWGの検討結果について[
PDF版]
資料-4 技術検討WGの検討結果について[
PDF版]
資料-5 実証実験及び民間公募の実施に当たって[
PDF版]
参考資料-A 自律移動支援プロジェクトの進め方[
PDF版]
参考資料-C 実証実験での実現を目指すサービス(案)[
PDF版]
参考資料-D 官民連携運用モデル(案)[
PDF版]
参考資料-E 位置特定インフラ機器仕様(案)[
PDF版]
参考資料-F 歩行空間ネットワークデータ仕様(案)[
PDF版]
第6回 自律移動支援プロジェクト推進委員会(平成19年3月30日)
資料-1 自律移動支援プロジェクトの実施状況[
PDF版]
資料-3 自律移動支援システム技術仕様書案[
PDF版]
資料-4 セキュリティポリシー検討専門委員会における検討状況[
PDF版]
資料-5 平成19年度の取り組み方針(案)[
PDF版]
資料-6 ITU-TにおけるNIDに関する国際標準化体制[
PDF版]
参考-3 自律移動支援プロジェクトの推進[
PDF版]
第5回 セキュリティポリシー検討専門委員会(平成19年3月8日)
資料-1 第4回セキュリティポリシー検討専門委員会 議事概要(案)[
PDF版]
資料-2 H18年度ガイドライン策定の前提条件[
PDF版]
資料-3 個別リスクに対する管理策の検討[
PDF版]
資料-5 自律移動支援システムに関する情報セキュリティガイドライン案[
PDF版]
資料-6 情報セキュリティに関する今後の課題[
PDF版]
参考-3 実証実験モニターアンケート結果[
PDF版]
第4回 セキュリティポリシー検討専門委員会(平成18年12月22日)
資料-1 第3回セキュリティポリシー検討専門委員会 議事概要(案)[
PDF版]
資料-2 自律移動支援プロジェクトの実施状況[
PDF版]
資料-3 セキュリティポリシー検討専門委員会のアウトプットイメージ[
PDF版]
資料-4 セキュリティポリシー案策定にあたってのサービスの想定[
PDF版]
資料-5 セキュリティポリシー案策定にあたってのシステムイメージの想定[
PDF版]
資料-6 サービスに対応するリスク整理一覧表[
PDF版]
資料-7 自律移動支援システムに関する情報セキュリティガイドライン(イメージ案)[
PDF版]
第3回 セキュリティポリシー検討専門委員会(平成18年8月25日)
資料-1 第2回セキュリティポリシー検討専門委員会 議事概要(案)[
PDF版]
資料-4 セキュリティガイドラインの構成の考え方[
PDF版]
参考-1 自律移動支援システム サービス別リスク抽出・処理策一覧表[
PDF版]
参考-2 主体別のリスクの特徴と処理策の方向性[
PDF版]
参考-3 自律移動支援システムで定義されたサービスの概要[
PDF版]
参考-4 自律移動支援システムに関係する主体の相互関係の概要[
PDF版]
第2回 セキュリティポリシー検討専門委員会(平成18年4月21日)
資料-1 第1回セキュリティポリシー検討専門委員会 議事概要(案)[
PDF版]
資料-3 システムに関するリスクや課題[
PDF版]
資料-5 リスク・課題対応の基本的考え方[
PDF版]
参考-1 自律移動支援プロジェクト プロジェクト全体のスケジュール[
PDF版]
参考-5 実証実験から見出されたおもなリスク・課題[
PDF版]
参考-6 自律移動支援システムに関係する主体の相互関係の概要[
PDF版]
第5回 自律移動支援プロジェクト推進委員会(平成18年3月22日)
資料-3 神戸実証実験(H17年度第2期モニター調査)[
PDF版]
資料-4 神戸空港ユビキタス実証実験(調査速報)[
PDF版]
資料-5 ゆきナビあおもりプロジェクト[
PDF版]
資料-7 自律移動支援システム全体指針の構成[
PDF版]
資料-8 自律移動支援システム技術仕様書案について[
PDF版]
資料-9 場所情報検討専門委員会における検討結果について[
PDF版]
資料-10 セキュリティポリシー検討専門委員会における検討状況について[
PDF版]
資料-11 平成18年度試験的展開の方針について[
PDF版]
参考-1 「YO KOSO! JAPAN WEEKS 2006」における外国人旅行客へのユビキタス観光ガイドサービスの実証実験[
PDF版]
参考-3 自律移動支援プロジェクトの推進[
PDF版]
第2回 自律移動支援に係る場所情報検討専門委員会(平成18年3月7日)
資料-2 自律移動支援に係る場所情報検討専門委員会資料 -第2回委員会のポイント-[
PDF版]
資料-3 場所情報コード試行運用の経過報告[
PDF版]
資料-4 インテリジェント基準点のあり方について(案)[
PDF版]
資料-5 場所情報コードの付与方法について(案)[
PDF版]
第1回 セキュリティポリシー検討専門委員会(平成18年2月10日)
資料-1 自律移動支援プロジェクトセキュリティポリシー検討専門委員会資料 ─委員会の目的─[
PDF版]
資料-2 自律移動支援システムについて(デモンストレーション)[
PDF版]
資料-3 自律移動支援システムに関連する主体について[
PDF版]
資料-4 自律移動支援システムに関係する主体の相互関係の概要[
PDF版]
資料-5 自律移動支援システムで想定されるリスクの概要[
PDF版]
参考-1 自律移動支援システム 利用シーンごとの想定されるリスクについて[
PDF版]
参考-2 自律移動支援システム 主体ごとの想定されるリスクについて(本システムの特徴的な部分)[
PDF版]
第4回 自律移動支援プロジェクト推進委員会(平成17年12月6日)
資料-2 神戸実証実験(H17年度第1期・第2期モニター調査)[
PDF版]
資料-3 「愛・地球博」における実証実験[
PDF版]
資料-4 東京ユビキタス計画・上野まちナビ実験[
PDF版]
資料-5 ゆきナビあおもりプロジェクト[
PDF版]
資料-7 自律移動支援システム仕様書の作成について[
PDF版]
参考資料-1 各種イベント・シンポジウムの報告[
PDF版]
参考資料-2 自律移動支援プロジェクトの推進について[
PDF版]
参考資料-4 サービスリクワイアメント(案)について[
PDF版]
参考資料-5 自律移動支援プロジェクトの推進[
PDF版]
第3回 自律移動支援プロジェクト推進委員会(平成17年3月17日)
資料-2 自律移動支援プロジェクト推進委員会 神戸懇談会 議事概要(案)
資料-5 第3回自律移動支援プロジェクト推進委員会のポイント[
PDF版]
資料-7 平成17年度自律移動支援プロジェクトの検討方針(案)[
PDF版]
資料-8 場所情報検討専門委員会の検討状況及びセキュリティポリシー検討専門委員会(仮称)の設置[
PDF版]
資料-9 平成17年度神戸実証実験について[
PDF版]
参考資料-1 関係省庁、自治体との連携について[
PDF版]
参考資料-2 自律移動支援プロジェクトの推進について[
PDF版]
参考資料-3 自律移動支援プロジェクト 各種イベント・シンポジウムの報告[
PDF版]
第1回 自律移動支援に係る場所情報検討専門委員会(平成17年2月15日)
資料-2 インテリジェント基準点の自律移動支援プロジェクトへの活用(案)[
PDF版]
参考資料 自律移動支援プロジェクトの推進[
PDF版]
第1回場所情報検討専門委員会 議事概要[
PDF版]
第2回 自律的移動支援プロジェクト推進委員会(平成16年6月18日)
資料-2 これまでの経緯と今後の進め方[
PDF版]
資料-3 神戸プロジェクトチームの活動状況[
PDF 版]
資料-4 坂村委員長プレゼンテーション資料[
PDF 版]
資料-5 サービスWG サポーターからの提供資料[
PDF 版]
資料-6 技術検討WG サポーターからの提供資料[
PDF 版]
第1回 自律的移動支援プロジェクト推進委員会(平成16年3月24日)
参考-1 「自律的移動支援プロジェクト推進委員会(仮称)」の設置について(案)[
PDF版]
参考-2 自律的移動支援プロジェクト・・・参考資料[
PDF版]
参考-3 国土交通省における主な取り組み[
PDF版]
参考-4 「自律的移動支援プロジェクト」を始めるにあたって[
PDF版]
神戸プロジェクトチーム・準備会(平成16年3月18日)
資料-1 自律的移動支援プロジェクトについて[
PDF版]
資料-2 神戸におけるユニバーサル社会実現に向けて[
PDF版]
資料-3 自律的移動支援プロジェクトのイメージ[
PDF版]
資料-4 自律的移動支援プロジェクト推進のための組織イメージ[
PDF版]

(別ウインドウで開きます)
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。