本文へ移動

自動車自動車

普及促進計画・普及促進活動報告

図柄ナンバープレート(地方版)の導入地域は、当該地域の図柄ナンバープレート(地方版)を用いた地域振興・観光振興の効果を発揮すべく、地域住民や自動車ユーザー等に対して、図柄ナンバープレート(地方版)の交付及び寄付金の募集等について、普及促進活動を継続的に行うこととします。交付開始日までに普及促進計画を、毎年4月末までに前年度の普及促進活動報告を国土交通省に提出することとし、国土交通省は導入地域における主体的な普及促進活動を促すことや、他地域の取り組みを参考いただくことを目的に公表します。

普及促進計画

交付期間中に達成する普及目標、普及促進活動の予定及び寄付金の活用方針が記載されています。寄付金活用方針は、自動車ユーザーが図柄ナンバープレート(地方版)の取付を検討する際、寄付金がどのような事業に使用されるかイメージすることができ、取付の後押しとなることや、寄付金が積極的に活用されることを期待し公表するものです。第1弾及び第2弾の寄付金の活用方針については、普及促進計画とは別にしています。
 
 ▶図柄導入地域の寄付金活用方針はこちら(第1弾及び第2弾)

 ▶図柄導入地域の普及促進計画はこちら
 
※PDFの目次機能をご活用ください。

普及促進活動報告

普及目標の達成状況や前年度の普及促進活動の実績が記載されています。

 ▶令和6年度の普及促進活動報告はこちら

 ▶令和5年度の普及促進活動報告はこちら
 
 ▶令和4年度の普及促進活動報告はこちら

※PDFの目次機能をご活用ください。

ページの先頭に戻る

ページの
先頭に戻る