1.開催日時
令和4年7月26日(火)10時~17時 (タイムテーブルは以下)
2.開催場所
オンライン(zoomウェビナー)
3.資料
各事業者の事業概要等については、下記をご覧ください。
また、各事業者の詳細な検証結果報告書については、(こちら)で公開しています。
<セッション1 設計から施工へのBIM データ連携と活用(中小事業者BIM試行型)>
・美保テクノス 他6社 【プレゼンテーション資料】
・新日本建工株式会社 他2社 【プレゼンテーション資料】
・株式会社見谷組/轟建設株式会社 【プレゼンテーション資料】
・株式会社ixrea/株式会社渡辺組 【プレゼンテーション資料】
・ブレンスタッフ株式会社 他4社 【プレゼンテーション資料】
<セッション2 チームで進める地方でのBIM 展開(中小事業者BIM試行型)>
・株式会社FMシステム/東京都立大学 【プレゼンテーション資料】
・フローワークス合同会社 他10社 【プレゼンテーション資料】
・千葉県耐震判定協議会 他6社 【プレゼンテーション資料】
・株式会社杉田三郎建築設計事務所 他2社 【プレゼンテーション資料】
<セッション3 発注者のBIM 活用によるメリット、責任や役割>
・株式会社日建設計/株式会社荒井商店 【プレゼンテーション資料】
・日建設計コンストラクション・マネジメント株式会社/日本郵政株式会社 【プレゼンテーション資料】
・株式会社東京オペラシティビル/プロパティデータバンク株式会社 【プレゼンテーション資料】
・明豊ファシリティワークス株式会社 【プレゼンテーション資料】
<セッション4 ゼネコン主導型BIM 活用による生産性向上>
・大和ハウス工業株式会社/株式会社フジタ 【プレゼンテーション資料】
・大成建設株式会社 【プレゼンテーション資料】
・株式会社竹中工務店 【プレゼンテーション資料】
・東急建設株式会社 【プレゼンテーション資料】
<セッション5 データ連携における取組みと効果>
・株式会社アンドパッド 他5社 【プレゼンテーション資料】
・東洋建設株式会社 【プレゼンテーション資料】
・新菱冷熱工業株式会社 【プレゼンテーション資料】
・スターツアセットマネジメント株式会社 【プレゼンテーション資料】
<セッション6 BIM を活用した維持管理手法の高度化>
・株式会社奥村組 【プレゼンテーション資料】
・株式会社梓設計 他2社 【プレゼンテーション資料】
・鹿島建設株式会社 【プレゼンテーション資料】
・株式会社安井建築設計事務所 他2社 【プレゼンテーション資料】