地方公共団体への支援
持続可能な維持管理の実施に向けて、市町村が施設管理者としての責務を果たすことができるよう、まずは市町村自らの体制の強化を図るとともに、なお不足する部分について、国・都道府県等による技術的支援体制を構築することが必要とされています。
そのため国土交通省では、従来の支援に加え以下の具体的施策について検討を進めています。
市町村の体制強化のための支援
包括委託の推進(より効果的な外部委託の活用)
共同処理の推進(近隣の市町村と共同して処理することによるマスメリットの追及)
社会資本整備審議会・交通政策審議会技術分科会 技術部会 提言(2022年12月2日)
『広域的・戦略的インフラマネジメントセミナー』開催
地域インフラ群再生戦略マネジメントの推進
国や都道府県による技術的支援
体系的な技術的アドバイスの仕組みの構築
国等による代行制度の構築
維持管理に関する資格制度
維持管理に関する研修の充実・強化
研修の充実・強化
研修資料
- 道路構造物管理実務者研修(橋梁初級Ⅰ)道路橋の定期点検に関するテキスト[国土技術政策総合研究所ページへ]
- 河川維持管理関する技術研修テキスト[実技編] (pdf: 5.4 MB)
- 港湾施設の維持管理に関する技術講習会