住宅

【平成30年度】茂庭の家

最終更新日:令和5年3月16日

宮城県仙台市の事例です。

事業概要

●建設地:宮城県仙台市
●地域区分:4 地域
●設計者:一級建築士事務所 大角雄三設計室
●竣 工:平成 31 年 3 月
●用 途:専用住宅
●構造・階数:木造軸組・地上 1 階
●敷地面積:626.43 ㎡
●延床面積:115.93 ㎡
●建築面積:115.93 ㎡
 

提案概要

●東西に細長い大型の民家が、南に畑、北の背を山にした美しい集落にある住宅。周辺の集落はなだらかな等高線に沿って点在しており、この集落に溶け込むデザインを採用するとともに、こうした地域の伝統的な農家住宅の形式や空間構成を理解し「現代民家」として地域環境への対応や文化の継承・発展への寄与を目指している。そのため、東西に長く地盤高を調整し、それに合わせた平面計画としている。また、一般的な縁側を現代的にアレンジした「新しい縁側」を組み込み、風除室のようなサンルームとすることで室内環境を穏やかに整え、ハイサイドライトと併用することで、冬期の日射熱の取得に努める工夫がなされている。

●地域の気候風土に応じた木造建築の要素技術については、引戸形式の内部建具、深い軒庇、大きな窓、高窓・天窓、無垢材や断面が大きな構造材(丸太)の使用、部材現し、瓦屋根、板張り壁、床板張り仕上げ、古色塗り(煤弁柄塗り)、和小屋組、適材による加工、格子、塗壁等、幅広く採用している。

●現行の省エネ基準では評価が難しい環境負荷低減に寄与する対策については、居間と茶の間の続き間、熱的緩衝空間(縁側)、無垢材のカタ木(厚さ15mm)の床板への利用、開閉可能な欄間、大開口とハイサイドライトによる通風への配慮、古材の再利用、地域の職人・大工の登用、薪ストーブなどが採用されている。
 

地域の気候風土への適応・環境負荷低減対策

●続き間:居間と茶の間が続き間。空間の可変性により冬期の暖房空間を小さくできる。
●深い軒・庇:軒の出900mm
●新しい縁側:冬期の熱的緩衝空間として幅500mmの「新しい縁側」が設けられている。
●大きな開口:幅2,730mmの窓が4連で設けられている。
●木製建具:地場製作の木製建具が使われている。
●古色塗り:古材の丸太に古色の防腐剤を塗布している。
●欄間:居間から小屋裏に通じる開閉可能な欄間が設けられている。
●床板張り:フローリングに無垢材のカタ木(t15mm)が採用されている。
●薪ストーブ:居間に薪ストーブが設置されている。
 

お問い合わせ先建築

国土交通省住宅局参事官(建築企画担当)付
電話 :03-5253-8111

住宅局基本情報

Get ADOBE READER

別ウィンドウで開きます

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る