
発生日 | 発生原因 | 被災市町村 | 被害状況 |
---|---|---|---|
1975年(昭和50年) | 台風5号 | 弘前市、黒石市、大鰐町他 | 浸水面積9,644ha、全壊・流失222戸、半壊160戸、床上浸水6,135戸、床下浸水8,242戸 |
1977年(昭和52年) | 前線性大雨 | 弘前市、五所川原市、藤崎町他 | 浸水面積10,405ha、全壊・流失47戸、半壊136戸、床上浸水5,612戸、床下浸水8,072戸 |
2002年(平成14年) | 前線性大雨 | 弘前市、藤崎町他 | 浸水面積123ha、床上浸水7戸、床下浸水9戸 |
2004年(平成16年) | 台風21号 | 弘前市、板柳町、大鰐町 | 浸水面積0.2ha、床下浸水7戸 |
2013年(平成25年) | 台風18号 | 弘前市、藤崎町、板柳町他 | 浸水面積508ha、半壊3戸、床上浸水130戸、床下浸水236戸 |
昭和50年8月洪水
|
![]()
濁流により崩壊した千歳橋
![]()
黒石市温湯地区の増水状況
|
昭和52年8月洪水
|
![]()
弘前市(旧岩木町)の浸水状況
![]()
弘前市中崎地区の浸水状況
|
平成25年9月洪水
|
![]()
弘前市大川地区の浸水状況
![]()
堤防満杯で流れる岩木川(鶴田町)
|
過去の主な渇水
|
発生年月 | 取水制限延日数 | 最大取水制限率 | 岩木川の瀬切れ発生日数 |
---|---|---|---|
昭和63年8月 | 番水制 31日間 | ||
平成元年7月 | 番水制 26日間 | ||
平成8年8月 | 番水制 32日間 | ||
平成10年7月 | 番水制 22日間 | ||
平成15年6月 | 番水制 26日間 | ||
平成18年8月 | 番水制 20日間 | ||
平成23年8月 | 番水制 23日間 |