
河川概要
四季あざやか自然豊かな但馬の母なる川 円山川
円山川は、水源を朝来市生野町の円山とし、大屋川、八木川、稲葉川、出石川及び奈佐川等の95支川を合わせて但馬の中央部を北流して日本海に注ぐ一級河川です。その流域面積は約1,300km2、幹川流路延長は約68kmです。東西支川の上流端には氷ノ山等の標高1,000~1,500mの山地が連なっており、平野部は豊岡盆地を中心とした穀倉地帯となっています。約84%を山地部が占め、残る約16%が平地部となっている流域内には、約14万人の人々が暮らしており、直轄管理区間となる下流域には約8万人が集中しています。
![]() |
流域図・位置図![]() 関連機関(管理事務所等)河川整備基本方針河川整備計画水害への取り組みパンフレットなど |