国際

ミャンマー (Myanmar)

Asian Highway アジアハイウェイ

アジアハイウェイ路線とその現状


長い期間鎖国政策をとっていたミャンマーは、アジアハイウェイ・プロジェクトに参画せず、そのためアジアハイウェイ・ネットワークは、路線としては設定されていたものの、実際にはミャンマーですべて分断される形になっていた。しかし、ミャンマーは1988年にアジアハイウェイ・プロジェクトに正式参加し、アジアハイウェイ・ネットワークが正式に設定された。さらに、2002年5月のネットワーク見直しのための専門家会合において、中国側代表より、雲南省昆明とマンダレーを結ぶ道路を新たにアジアハイウェイとしたいとの提案があり、その結果、同路線の新設が専門家会合で承認された。

表-1にアジアハイウェイ路線の概要を示す。

なお、公共事業局では、近い将来AH1号線のマンダレー~タム(インド国境)間の一部を、モニワ、カレワ経由に変更したい旨を表明している。

 

表-1 ミャンマーのアジアハイウェイ路線

路線番号

起 終 点

延長(km)

選定基準

AH1

ミヤワディ (タイ国境)→タトン→パヤジ→メイクティラ→マンダレー→パレ→ガンゴウ→カレムヨ→タム (インド国境)

1.554

*首都間連絡  
*工業中心地/農業集積地連絡
*主要港湾連絡

パヤジ→バゴ→ヤンゴン

96

AH2

タチレック(タイ国境)→キャイントン→メイクティラ

807

*首都間連絡
*工業中心地/農業集積地連絡

AH3

モングラ(中国国境)→キャイントン

93

*工業中心地/農業集積地連絡

AH14

ムセ(中国国境)→レイショウー→マンダレー

453

*工業中心地/農業集積地連絡
*主要港湾連絡

 

合計 (4 路線)

3,003

 

データ出典:Asian Highway Database 2005

これら3本のアジアハイウェイ路線の道路状況は表-2に示すとおりである。この表からも明らかなように、ミャンマー国内のアジアハイウェイ路線で2車線以上の舗装区間は約49%のみであり、1車線区間の拡幅および未舗装区間の拡幅・舗装が必要となっている。また、道路状況の項でも記したように、主要幹線道路の舗装は大部分が簡易舗装であり、過積載トラックの通行ならびに不十分な維持補修により、路面状態が悪化している区間が非常に増えており、舗装の維持補修が今後の大きな課題であると言える。

表-2 ミャンマーのアジアハイウェイ路線の現状

 

総延長

舗装道路

未舗装道路

未開通

路線番号

(km)

2車線

1車線

砂利道

土道

区間

 

 

以上

 

 

通年可

四駆可

 

AH1

1,650

969

467

214

-

-

-

AH2

807

50

541

216

-

-

-

AH3

93

-

5

40

48

-

-

AH14

453

453

-

-

-

-

-

合計

3,003

1,472

1,013

470

48

-

-

比率

100%

49.0%

33.7%

15.7%

1.6%

-

-

データ出典:Asian Highway Database 2005
 

日本の援助動向、日本との関係

ミャンマーでは1988年に政治的混乱が発生し、それ以来、日本政府は継続案件、緊急・人道的性格の援助以外は、原則として停止している状態である。ただし、援助停止前にすでに実施していた案件、例えば既往案件の「ヤンゴン国際空港拡張計画」に関しては、緊急な対応が必要との判断から25億円の貸付を行っている。ミャンマーに対する援助の推移を表6-211及び図6-130に示す。

表-3 ミャンマーに対する日本の援助の推移
(支出純額、単位:百万ドル)

暦年

贈 与

政府貸付

合 計

 

無償資金協力

技術協力

支出総額

支出純額

 

1990

30.18

3.16

33.34

27.98

27.98

61.32

1991

37.17

4.59

41.71

42.81

42.81

84.52

1992

31.58

4.98

36.56

35.51

35.51

72.06

1993

35.98

5.77

41.75

26.86

26.86

68.61

1994

99.95

7.37

107.32

26.49

26.49

133.82

1995

139.27

12.16

151.42

15.96

-37.19

114.23

1996

101.98

9.87

111.85

6.05

-76.65

35.19

1997

55.14

9.28

64.42

-

-49.59

14.83

1998

47.01

11.01

58.02

3.90

-41.94

16.09

1999

9.08

15.47

24.55

9.63

9.63

34.18

2000

17.97

22.38

40.35

11.43

11.43

51.78

 

図-1 ミャンマーに対する日本の援助の推移

なお、2001年度に、ミャンマーの道路整備に対して初めて無償資金協力が実施されている。

表-4 ミャンマーの道路整備に対する日本の協力実績

アジアハイウェイ

案件名

援助の種類

年次

金額  
(百万円)

シャン州北部コーカン地区道路建設機材整備計画

無償資金協力

2001

584

 

ページの先頭に戻る