住宅・建築トップ
組織
予算
審議会
English
ホーム
>
政策・仕事
>
住宅・建築
>
建築
>
新着情報一覧
新着情報一覧
YKK AP株式会社による特定防火設備(片開き戸)の遮炎性能試験における不正受験について(2024年7月23日)
建築物省エネ法に基づく気候風土適応住宅に新たに3仕様を追加(2024年7月5日)
サイトラインの確保等に係る検討WG(2024年7月1日)
改正建築物省エネ法・建築基準法の全面施行(令和7年4月)に向けた周知方策を共有します!
~第3回「改正建築物省エネ法・建築基準法の円滑施行に関する連絡会議」の開催~(2024年6月21日)
令和7年4月1日から省エネ基準適合の全面義務化や構造関係規定の見直しなどが施行されます!!(2024年4月16日)
建築物のバリアフリー基準の見直しに関する検討WG(2024年3月29日)
建築物のバリアフリー化に向けた取組の方向性について議論します!
~高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準に関するフォローアップ会議(第6回)の開催~(2024年2月8日)
指定確認検査機関等の処分について(2024年2月6日)
建築士事務所の業務報酬基準を5年ぶりに改定しました
~実態調査を踏まえた見直しを実施~(2024年1月9日)
一級建築士について(2023年12月25日)
令和5年一級建築士試験「設計製図の試験」の合格者を決定
~3,401人の合格者、33.2%の合格率~(2023年12月25日)
一級建築士の懲戒処分について(2023年12月22日)
株式会社クリエイト礼文が供給した建築物における国土交通大臣認定の仕様への不適合について(2023年12月22日)
令和5年度第2回中央建築士審査会の開催
~令和5年一級建築士試験「設計製図の試験」の 合格基準等について審議します~(2023年12月13日)
「地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の一部の施行に伴う関係政令の整備に関する政令」等を閣議決定
~二級建築基準適合判定資格者検定を創設します~(2023年9月26日)
建築物のバリアフリー化に向けた取組の方向性について議論します!
~高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準に関するフォローアップ会議(第5回)の開催~(2023年9月19日)
改正建築物省エネ法等の一部を施行し、省エネ対策の加速化を推進します(2023年9月12日)
建築物のバリアフリー化に向けた取組の方向性について議論します!
~第4回「高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準に関するフォローアップ会議」の開催~(2023年2月10日)
「建築基準法施行令の一部を改正する政令案」を閣議決定(2023年2月7日)
令和5年度 建築基準整備促進事業の事業主体の募集開始(2023年2月2日)
第30回建築物等事故・災害対策部会を開催します(2023年1月10日)
エレベーターへの戸開走行保護装置の設置率は32%
~戸開走行保護装置の設置状況を調査~(2023年1月10日)
令和4年一級建築士試験「設計製図の試験」の合格者を決定
~3,473人の合格者、33.0%の合格率~(2022年12月26日)
大阪市北区ビル火災を踏まえた火災安全改修に関するガイドラインの公表(2022年12月16日)
改正建築物省エネ法等の一部を施行し、省エネ対策の加速化を推進します
~「脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律」の一部の施行期日を定める政令及び施行に必要な規定の整備を行う政令を閣議決定~(2022年11月11日)
建築物のバリアフリーに関するガイドラインの今後の方向性について議論します!
~第3回「高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準に関するフォローアップ会議」の開催~(2022年10月14日)
令和4年度第1回中央建築士審査会の開催
~令和4年一級建築士試験「学科の試験」の 合格基準等について審議します~(2022年8月31日)
「建築基準法施行令の一部を改正する政令案」を閣議決定
~2050 年 CN※実現に資することを踏まえ、大規模な風況観測塔などの工作物に係る規制を見直します~ (2022年8月30日)
改正建築物省エネ法・建築基準法等に関する説明動画(第1弾)を配信
~7月22日(金)より国土交通省ホームページで配信~(2022年7月4日)
「地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の一部の施行に伴う関係政令の整備に関する政令」等を閣議決定(2022年5月24日)
「令和4年度住宅生産技術イノベーション促進事業」の提案募集を開始
~生産性向上に資する技術開発等に共同で取り組む民間事業者を支援します!~(2022年4月26日)
「建築分野におけるBIMの標準ワークフローとその活用方策に関するガイドライン(第2版)」を公表しました(2022年3月30日)
空港建築施設の脱炭素化に向けて
~空港建築施設に最適な省エネ・再エネ手法等を検討します~(2022年3月18日)
「既存建築物省エネ化推進事業(建築物の改修工事)」の採択プロジェクト3件を決定しました!(2022年3月11日)
建築物のバリアフリーに関する取組状況や課題等について議論します!
~第2回「高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準に関するフォローアップ会議」の開催~(2022年2月10日)
「第1回大阪市北区ビル火災を踏まえた今後の防火・避難対策等に関する検討会」の開催(2022年2月4日)
令和4年度 建築基準整備促進事業の事業主体の募集開始(2022年2月2日)
民間建築物における吹付けアスベスト等飛散防止対策に関する調査(令和2年度春季)の結果(2022年2月1日)
建築分野におけるBIMの推進等を議論します
~第3回・第4回先導型BIMモデル事業WGを開催~(2022年1月28日)
「脱炭素社会に向けた住宅・建築物における省エネ対策、建築基準制度のあり方」のとりまとめを行います
~社会資本整備審議会第46回建築分科会、第23回建築環境部会及び第20回建築基準制度部会合同会議をweb会議で開催~(2022年1月14日)
建築基準法に基づく構造方法等の大臣認定に関するサンプル調査の結果
~103件中1件で大臣認定仕様への不適合があり、必要な対応を指示~(2021年12月24日)
「令和二年七月豪雨による災害についての特定非常災害及びこれに対し適用すべき措置の指定に関する政令の一部を改正する政令」を閣議決定(2021年12月10日)
共同住宅における屋外階段崩落事故等について審議します
第29回建築物等事故・災害対策部会を開催します(2021年11月24日)
脱炭素社会に向けた住宅・建築物における省エネ対策、建築基準制度のあり方について議論します
~社会資本整備審議会建築分科会第21回建築環境部会及び第18回建築基準制度部会合同会議をweb 会議で開催~(2021年10月22日)
建築分野におけるBIMの推進等を議論します
~先導型BIMモデル事業WGと中小型BIMモデル事業WGの開催~(2021年9月30日)
脱炭素社会に向けた住宅・建築物における省エネ対策、建築基準制度のあり方について議論します
~社会資本整備審議会 第45回建築分科会、第20回建築環境部会及び第17回建築基準制度部会合同会議をweb会議で開催~(2021年9月27日)
令和6年構造計算適合判定資格者検定の実施について(2021年9月10日)
一級建築士の懲戒処分について(2021年9月7日)
令和3年一級建築士試験「学科の試験」の合格基準等について審議します
~令和3年度第1回中央建築士審査会の開催~(2021年8月26日)
遊戯施設の維持保全計画の作成に関する指針(案)等について審議します
第28回建築物等事故・災害対策部会を開催します(2021年6月23日)
基本情報
令和4年 建築物省エネ法・建築基準法等改正
報道発表資料
住宅局の組織
住宅局の予算
社会資本整備審議会建築分科会
中央建築士審査会
統計・データ