総合政策
一括ダウンロード
■一般部門(20選)
| 都道府県名 | 案件名 |
|---|---|
| 北海道 函館市 | 函館湾岸価値創造プロジェクト~地域遺産を活用した地域再生の取組~ |
| 北海道 帯広市 | 帯広まちなか歩行者天国~市民がつくり・市民が楽しみ・市民が支えるオビヒロホコテン~ |
| 福島県 広野町 | 震災からの復興を世界へ発信!~「ふくしま浜街道」を子供たちとともに~ |
| 新潟県 新潟市 | 嫁入り船復活プロジェクト「水郷の花嫁さんは船で行く」 |
| 岐阜県 大垣市 | 水の都おおがき舟下り・たらい舟 |
| 愛知県 岡崎市 | 川で遊び、川に学び、川と暮らす「おとがワ!ンダーランド」 |
| 京都府 綾部市 | 市民が守り育てるバラ園 |
| 大阪府 八尾市 | 久宝寺寺内町みんなで作る燈路まつり |
| 奈良県 下市町 | みんなで取り組む、薬草とハーブのむらづくり |
| 山口県 防府市 | 佐波川の新しい空間 そして未来へ! ~小野水辺の楽校~ |
| 徳島県 徳島市 | 希少種保護をきっかけとした人工海浜への愛着心育成~インフラ『愛』もあわせて造成~ |
| 徳島県 三好市 | 地域の活動でよみがえった「祖谷」の襖絵からくり舞台 |
| 香川県 宇多津町 | 人との繋がりを広め、古街の再生を~うたづの町家とおひなさん~ |
| 福岡県 八女市 | 暮らしを継承する八女福島の町家再生と地域活性化 |
| 長崎県 諫早市 | 高来町の魅力再発見!~本明川干陸地の利活用~ |
| 熊本県 熊本市 | 川で生まれて 川で育って 川で生きる~水守のいる町 川尻 (緑川水系加勢川)~ |
| 熊本県 阿蘇市 | 道の駅を核とした地域振興~道の駅の役割と住民とのネットワーク構築~ |
| 大分県 中津市 | 山国川奇譚~鶴市花傘鉾神事保存・伝承事業~ |
| 宮崎県 西都市 | 記紀の道~地域の宝をつなぎ心を育む~ |
| 沖縄県 国頭村 | やんばる奥川の自然環境共生型地域づくり |
■大賞部門(4選)
| 都道府県名 | 案件名 |
|---|---|
| 福島県 会津若松市 | 通りの地域資源を活かした『大正浪漫調』のまちづくり(平成14年度) |
| 長野県 長野市 | 城下町松代に学び、城下町松代を育む(平成18年度) |
| 三重県 伊勢市 | 『船参宮の再興が過疎地域を担う』(平成25年度) |
| 山口県 山口市 | もり・かわ・うみを育むふるさとの流域づくり(平成17年度) |