検索
English
用語集
サイトマップ
文字の大きさ
拡大+
縮小-
ホームに戻る
国土交通省について
政策・仕事
報道・広報
統計情報・白書
申請・手続
ホーム
>>
政策・仕事
>>
河川トップ
>>
更新履歴
|
河川トップ
|
河川
|
ダム
|
砂防
|
海岸
|
防災
|
環境
|
利用
|
国際
|
技術・情報
|
記者発表
|
災害・渇水情報
|
審議会等
|
イベント
過去
2006年
2007年
最新
1月〜6月
7月〜12月
1月〜6月
7月〜12月
■
6月
28日
トピックス--
海岸愛護月間(7月1日〜7月31日)について
追加
■
6月
28日
トピックス--
河川愛護月間(7月1日〜7月31日)について
追加
■
6月
28日
トピックス--
国土交通 省防災センター運用開始について
追加
■
6月
28日
記者発表資料--
国土交通 省河川局渇水対策本部解散について
追加
■
6月
28日
記者発表資料--
「沿岸域管理研究会」の提言について
追加
■
6月
27日
審議会等の情報--
第3回「新しい時代のダム管理を考える研究会」の議事概要について
追加
■
6月
26日
トピックス--
水防法の一部を改正する法律について
追加
■
6月
26日
災害情報--
防災センター
追加
■
6月
12日
トピックス--
「川の日」フォーラムのご案内
追加
■
6月
12日
記者発表資料--
平成13年度 ダムの弾力的管理試験の実施について
追加
■
6月
8日
審議会等の情報--
第2回「新しい時代のダム管理を考える研究会」の議事概要について
追加
■
6月
5日
記者発表資料--
富士山ハザードマップの作成について
追加
■
5月
30日
記者発表資料--
一般 国民へのリアルタイムの河川情報の提供について
追加
■
5月
25日
記者発表資料--
国土交通 省河川局渇水対策本部設置について
追加
■
5月
24日
記者発表資料--
平成12年の水害による被害状況について
追加
■
5月
15日
渇水情報--
関東地方整備局において渇水対策本部設置
追加
■
5月
11日
トピックス--
15年ぶりに凍上災を採択
追加
■
5月
11日
審議会等の情報--
第1回「新しい時代のダム管理を考える研究会」の議事概要について
追加
■
4月
13日
記者発表資料--
地域と連携した川づくりに係る事業の新たな認定等について
追加
■
4月
10日
記者発表資料--
平成13年度 河川局関係予算配分方針
追加
■
4月
3日
記者発表資料--
水源地域ビジョンについて
追加
■
3月
30日
記者発表資料--
〜高潮防災情報等のあり方研究会報告まとまる〜
追加
■
3月
30日
記者発表資料--
河川局関係事業における事業評価について
追加
■
3月
29日
記者発表資料--
第二期水環境改善緊急行動計画(清流ルネッサンスII)の推進について
追加
■
3月
27日
記者発表資料--
釧路湿原の河川環境保全に関する提言について
追加
■
3月
26日
オピニオン--
川辺川ダムについて
追加
■
3月
23日
河川局の概要(法律と制度)--
土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律施行令
追加
■
3月
23日
水辺の環境(清流の回復について)--
四国地方整備局の事例紹介
追加
■
3月
15日
オピニオン--
「緑のダム」が整備されればダムは不要か
追加
■
3月
9日
記者発表資料--
財団法人日本自然保護協会の「熊本県球磨川支流川辺川・川辺川ダム予定地域における大型アユ生育環境の評価とダム計画の見直しに関する意見書」について
追加
■
3月
5日
オピニオン--
アメリカのダム事情について
追加
■
2月
20日
川と水の質問箱
追加
■
2月
19日
記者発表資料--
「第5回自然共生研究センター研究アドバイザー委員会」の開催について
追加
■
2月
14日
災害情報--
渇水対策ダムついて
追加
■
2月
14日
記者発表資料--
土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律施行令、告示の制定に関する意見の募集について
追加
■
2月
14日
記者発表資料--
河川環境保全に関する国土交通 省・環境省連絡会議(第10回)の結果について
追加
■
2月
7日
記者発表資料--
第6回高潮防災情報等のあり方研究会」の議事概要について
追加
■
1月
31日
記者発表資料--
平成12年度 水辺の楽校(みずべのがっこう)プロジェクトの推進について
追加
■
1月
29日
トピックス--
「平成13年度 河川局関係予算概要」
追加
トップページへ戻る