- アジア・中東
- 北米・中南米
- 欧州・アフリカ・大洋州
ケニア共和国(Republic of Kenya)
58.3万平方キロメートル
4,970万人(2019年:国連)
ナイロビ(Nairobi)
キクユ族、ルヒヤ族、カレンジン族、ルオ族等
スワヒリ語、英語
伝統宗教、キリスト教、イスラム教
外務省「各国・地域情勢 ケニア 基礎データ」(2021年7月20日)
共和制
ウフル・ケニヤッタ(Uhuru Kenyatta)大統領(2017年11月28日就任,任期は5年)現在二期目
二院制(上院68議席,下院350議席、任期5年)
外務省「各国・地域情勢 ケニア 基礎データ」(2021年7月20日)
(農)コーヒー、紅茶、園芸作物、サイザル麻、綿花、とうもろこし、除虫菊
(工)食品加工、ビール、タバコ、セメント、石油製品、砂糖
(鉱)ソーダ灰、ほたる石
87.8(2018年)、95.4(2019年)、99.3(2020年)
1,888(2018年)、2,004(2019年)、2,039(2020年)
6.32(2018年)、5.37(2019年)、△0.13(2020年)
4.69(2018年)、5.24(2019年)、5.40(2020年)
6,051(2018年)、5,833(2019年)、5,842(2020年)
17,426(2018年)、17,349(2019年)、15,527(2020年)
(通関ベース)
紅茶、園芸作物、コーヒー、魚
工業製品、資本設備、輸送用機器、食料品
ウガンダ、パキスタン、米国、オランダ、英国
中国、インド、サウジアラビア、アラブ首長国連邦、日本
50(2018年)、54(2019年)、40(2020年)
987(2018年)、947(2019年)、823(2020年)
輸送機器(56.4%)
鉄鋼(28.4%)
一般機械(5.8%)
原料品(62.6%)
食料品(コーヒー、紅茶など)(33.5%)
(2020年、財務省「貿易統計」)
2016年 3億円
2017年 114億円
2018年 9億円
2019年 12億円
2020年 12億円
備考:国際収支ベース、ネット、フロー。
出所:日本銀行「国際収支統計(業種別・地域別直接投資)」
ケニア・シリング(K.shs)
1米ドル=約107.8シリング(2021年7月)
652人(2020年10月)
87社(2019年10月)
〔主要産業、主要貿易品目、貿易相手国、通貨、為替レート〕
外務省「各国・地域情勢 ケニア 基礎データ」(2021年7月20日)
〔名目GDP、一人当り名目GDP、実質GDP成長率、消費者物価上昇率、貿易額、対日貿易〕
日本貿易振興機構(JETRO)「国・地域別に見る ケニア 基礎的経済指標」(2021年10月1日)
〔主要対日貿易品目、日本からの直接投資、在留邦人、日系企業〕
日本貿易振興機構(JETRO)「国・地域別に見る ケニア 概況 日本との関係」(2021年10月1日)
2.64(2018年)、2.62(2019年)、2.98(2020年)
基本的な勤務時間は1日8時間、土曜は5時間とされている。
労働法に準じて、休日は全業種にたいして必ず1週間に1日とされている。
その他の規定として、16才未満の青少年の労働時間は1日に6時間以内と決められている。
194/月(ケニア労働省、改定日:2018年12月、ナイロビ等主要都市における15業種の月額平均、住宅手当は除く)
〔失業率〕
worldbank「Unemployment, total (% of total labor force)」
〔労働時間〕
Mywage.org「Work Hours, Overtime and Paid Public Holidays in Kenya」
〔賃金、最低賃金〕
日本貿易振興機構(JETRO)「投資コスト比較 ナイロビ(ケニア)」
首都ナイロビは高地にあるため一年を通して気温は15度~25度と涼しく、湿度も低くて過ごしやすい。一方、第二の都市モンバサはインド洋に面しており、一年中高温多湿であり、第三の都市キスムはヴィクトリア湖に面した港湾都市で、マラリアの多発する地域にある。
ナイロビの雨期は年2回あり、3~5月が大雨期、10~11月が小雨期である。6~8月が冬で寒く、ナイロビでは暖房が必要なこともある。
日本食料品の一部を入手できるほか、ケニア国産品、輸入品の食料品が比較的豊富である。ナイロビにはスーパーマーケット、ショッピングセンターも多くあり、日常の買い物に不便を感じることは少ない。
ナイロビ市内においては、ケニア料理だけでなく、日本食・イタリア料理をはじめとした各種レストランが揃っている。
住宅事情は、家具、台所用品、リネンサービス付きのサービスアパートメントが各種ある。また、一戸建ては少ないが、メゾネットやフラット型アパートなど物件は数多くある。
各地で様々な凶悪犯罪や暴力事件が多発し、窃盗事件、置き引きは日常的に発生している。また、イスラム過激化組織「アル・シャバーブ(AS)」によるテロ事件が頻繁に発生している。
ソマリアとの国境地帯,北東地域ダダーブ難民キャンプ周辺地域及び北東地域ガリッサ郡ガリッサ
レベル4:退避してください。渡航は止めてください。(退避勧告)(継続)
リフトバレー地域トゥルカナ郡の南スーダン,ウガンダとの国境地帯及び南部一帯,ウェスト・ポコット郡,バリンゴ郡北部一帯,北東地域マンデラ郡,ワジル郡,ガリッサ郡の一部及び沿岸地域ラム郡の一部
レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告)(継続)
ナイロビ郡の一部(ナイロビ東部イスリー地区周辺地域、キベラ、マザレ、カワンガレ等スラム街周辺地域),リフトバレー地域トゥルカナ郡の一部,東部地域マルサビット郡,サンブル郡及びイシオロ郡,沿岸地域タナ・リバー郡及びモンバサ郡
レベル2:不要不急の渡航は止めてください。(継続)
その他の地域
レベル1:十分注意してください。(継続)
ナイロビの私立病院の医療レベルはアフリカにあっては高レベルと言えるが、日本や欧米先進国のような洗練された対応は期待できない。24時間オープンの救急外来もあるが、夜間では1~2時間待たされる事もある。
診察・検査には前払いを要求され、クレジット・カード払いはできないと考えたほうが良い。公立病院は廉価に受診できるが、設備も技量も不十分と言わざるを得ず、邦人が安心して治療を受けられる環境ではない。
ケニア人は一般的に陽気な国民性で知られている。また一般的に男尊女卑と言われ、男性はプライドが高く、年長者やお年寄りは尊敬されている。
さらに、困った人がいたら面倒を見る、裕福な者が貧しい人の面倒を見るといったことを意味する相互扶助の精神(ハランベー)で繋がっているとも言われている。
〔気候、医療〕
外務省「在外公館医務官情報 ケニア」(2020年10月)
〔買物、食事、住宅〕
国際協力機構(JICA)「世界の様子(国別生活情報)アフリカ ケニア 生活情報」(2015年)
〔治安、慣習等の留意点、危険度〕
外務省「海外安全ホームページ 安全対策基礎データ ケニア」 (2021年11月26日)
※データベースについては、関係機関等から収集した情報を掲載しており、必ずしも正確性または完全性を保証するものではありません。掲載情報の詳細については、出典元にお問い合わせいただくようお願いいたします(掲載情報以外の内容については、国土交通省としてお答えできません)。また、閲覧者が当データベースの情報を用いて行う一切の行為について、国土交通省として何ら責任を負うものではありません。