country-flag

バングラデシュ

建設業に関する外資規制等

建設業関連情報(外資規制、建設業制度等)

外資に関する規制

〔禁止業種〕

武器・弾薬・軍用機器、原子力、植林・森林保護地区の機械的方法による木材伐採、紙幣印刷・造幣。

〔規制業種〕

深海での漁業、銀行・金融業、保険業、電力関連、天然ガス・石油の調査・採掘・供給、石炭の調査・採掘・供給、その他鉱物資源関連、大規模インフラ事業、精油、ガス・鉱物資源を原材料として利用する中規模及び大規模企業、通信サービス、衛星放送サービス、航空旅客・輸送業、海運業、港湾建設、Voip/IP電話サービス 、沿海部で採取される重金属を利用する産業

爆発物製造業、酸製造業、化学肥料製造業、産業汚泥および汚泥を原材料として利用する産業、砕石業

※規制業種については主に政府による事業認可等が必要。

〔工事受注に当たっての現地法人の設立義務付け〕

国際入札の場合や日本無償支援の場合は、設立義務はない。

バングラデシュに事業拠点を設立する場合、現地法人、駐在員事務所のどちらかの形態をとるのが一般的。事業活動を実施する場合は現地法人、情報収集、技術支援、市場調査等の限定的活動の場合は駐在員事務所となる。 支店はまれであるが、プロジェクトオフィス等の場合で見られる。

出典

規制業種・禁止業種

日本貿易振興機構(JETRO)「 国・地域別に見る バングラデシュ 外資に関する規制

工事受注に当たっての現地法人の設立義務付け

建設経済研究所調べ(2014年11月)

NNA調べ(2017年11月)

建設業許可制度

建設業の許可制度はない。

一般的な外国企業の会社設立においては、商業登記所、投資庁、中央銀行、国家歳入庁等への登録が必要である。

出典

建設経済研究所調べ(2014年11月)

NNA調べ(2017年11月)

入札契約制度

〔入札制度概要〕

Central Procurement Technical Unit (CPTU)が公共調達制度の整備や、調達情報の公表を行っている。

The Public Procurement Act 2008 の中で、Open Tendering、Limited Tendering、Direct Procurement、Two-Stage Tendering、Request for Quotation について規定されている。

出典

Central Procurement Technical Unit (CPTU)

The Public Procurement Act 2008

技術者・技能者の資格制度

建築士

法律で規定された資格はないものの、大学の建築学部の卒業資格により、Institute of Architects Bangladeshに会員として登録でき、協会の証書を受領できる。バングラデシュ建築士協会において倫理規定および行動規範が定められている。

エンジニア

エンジニアの団体としてInstitution of Engineers Bangladeshがあり、Civil Engineering Divisionが設けられている。

出典

Institute of Architects Bangladesh

Institution of Engineers, Bangladesh

就労許可制度

〔外国人就業規制〕

外国人の雇用は、経営陣も含めた従業員合計が、製造業の場合は5%(1:20)、サービス業の場合は20%(1:5)を超えてはならない。

〔在留許可〕

在日バングラデシュ大使館もしくは移民局(Department of Immigration & Passport)で、Bビザ、Eビザ、PIビザの就業ビザが取得できる・EビザおよびPIビザ取得者の帯同家族用には、それぞれFEビザ、FPIビザがある。

Bビザ

渡航目的(資格者):ビジネスのための(その可能性調査を含む)外国民間企業関係者

有効期間:通常6カ月(最長5年)

必要書類:バングラデシュの保証人(引受人)からの推薦状、内務省の人物調査

Eビザ

渡航目的(資格者):現地もしくは外資系進出企業の社員/専門家、政府関連プロジェクトに従事する職員/専門家

有効期間:通常3カ月(最長3年)

必要書類:雇用者の推薦状、労働許可証、内務省の人物調査

PIビザ

渡航目的(資格者):海外投資家

有効期間:通常1年(最長5年)

必要書類:関連団体の推薦状、投資開発庁(BIDA)/輸出加工区庁(BEPZA)の証明書、内務省の人物調査および労働許可証

A3ビザ

渡航目的(資格者):バングラデシュ政府と開発パートナー機関との二国間または多国間協定に基づくプロジェクトに従事する専門家/アドバイザー/スタッフメンバー/労働者

有効期間:ビザ申請の際のプロジェクト従事についての辞令の提出により認められる期間(最長3年)

必要書類:関連省庁/ERD(Economic Relations Division、財務省経済関係局)/政府機関の推薦状、契約書のコピー、内務省の人物調査証

〔現地人の雇用義務〕

外国投資申請時のバングラデシュ政府による審査基準に、バングラデシュ人雇用の目安として、製造分野で外国人1人に20人以上、商業分野で外国人1人に5人以上とされている。

出典

日本貿易振興機構(JETRO)「国・地域別に見る バングラデシュ 外国人就業規制・在留許可、現地人の雇用

労働法「

建築基準

〔建築規制〕

国が定めた建築規制法Building Construction Actに基づいて建築許可が義務付けられており、RAJUK(ダッカ首都圏の都市開発を管轄する国の機関)及び各地方政府が個別の許認可等を実施している。

〔建築基準〕
  • 建築規制法第18A条に基づいて定められたBangladesh National Building Codeが建築基準の各分野をカバーし、全国に適用されている。一方、建築規制法第18条に基づいて地域ごとに定められたBuilding Rulesが地域ごとに適用されている。双方の基準に齟齬が生じた場合は、Building Rulesが優先する。
  • 構造安全基準は米国の基準をベースとし、適宜アレンジが加えられている。
出典

一般社団法人建築・住宅国際機構「海外の建築規制

建設業関連データ

建設投資額(億米ドル)

160(2016年)、181(2017年)、203(2018年)、232(2019年)

(Value Added by Economic Activity, at current prices - US Dollars)

出典

国連統計局 National Accounts Main Aggregates Database

国内の建設企業数

4,000社(2018年、Bangladesh Association of Construction Industry (BACI)調べ)

出典

Bangladesh Bureau of Statistics「Economic Census 2013

建設労働者

建設産業部門の就業者数は333.4万人(15 歳以上、2015-16年)。

就業者総数に占める建設産業部門の割合は5.6%(15 歳以上、2015-16年)。

出典

Bangladesh Bureau of Statistics「Labour Force Survey 2015-16

インフラ整備水準

道路
  • 延長:21,128km(2018年)
  • 整備率:1805㎞/千km2(2014年)
  • 舗装率:9.5%(2003年)
鉄道
  • 延長:2,768㎞(2000年)、2,855㎞(2005年)、2,835㎞(2010年)、2,835㎞(2014年)
  • 整備率:21.3㎞/千km2(2000年)、21.9㎞/千km2(2005年)、21.8㎞/千km2(2010年)、21.8㎞/千km2(2014年)
電力
  • 発電量:158億kw(2000年)、559億kw(2014年)
上下水道
  • 上水道普及率・・・87%(2015年)
  • 下水道普及率・・・61%(2015年)
出典

道路

延長:Bangladesh Bureau of Statistics「Statistical Yearbook of Bangladesh 2016」P219 Length of RHD Road Network as Per Road Type

整備率、舗装率:アジア開発銀行「Key Indicators for Asia and Pacific 2017」P220 Table5.1:Road Indicators-Network

鉄道

アジア開発銀行「Key Indicators for Asia and Pacific 2017」P223 Table5.4:Rail Indicators

電力

アジア開発銀行「Key Indicators for Asia and Pacific 2017」P234 Table6.1:Electricity Production and Sources

上下水道

The World Bank「World Development Indicators 2017

我が国の建設投資の今後の動向

国土交通省インフラシステム海外展開行動計画(令和2年度)

インフラプロジェクトの推進にあたり、安全対策の確保が課題となっている。

同国では、都市域での交通混雑の緩和、国際的にも求められている航空分野の安全性向上(航空監視レーダーの改善等)が喫緊の課題となっている。

注目すべき主要プロジェクトは以下の通り。

1.ダッカ都市交通整備事業(5号線北路線)

2.ハズラット・シャージャラール国際空港拡張事業(第一期)

3.マタバリ港開発計画

4.カムラプール駅複合交通施設及び周辺都市開発

5.チャトグラム~コックスバザール高速道路

援助の基本方針(大目標)

中所得国化に向けた、持続可能かつ公平な経済成長の加速化と貧困からの脱却

重点分野(中目標)
  • 中所得国化に向けた、全国民が受益可能な経済成長の加速化
  • 社会脆弱性の克服

  • 経済成長の核であり、人口が集中する首都ダッカと第二の都市チッタゴンを中心に、中核都市における円滑な経済活動及び人々の生活環境整備のために、都市部の貧困層にも配慮しつつ、 都市交通網・交通システム、上下水道などのインフラ整備を行うと共に、給排水、廃棄物処理などの行政サービスの質の向上を支援する。また、これらの都市の適切な都市計画策定も支援する。

出典

国土交通省「インフラシステム海外展開行動計画2017

外務省「国別開発協力方針・事業展開計画

我が国建設業の受注実績

2012年度:13.5億円
2013年度:ゼロ
2014年度:5.7億円
2015年度:790.9億円
2016年度:187.7億円

出典

海外建設協会調べ

ODA(百万ドル)

    ・円借款
  • 263.75(2013年)
  • 175.36(2014年)
  • 331.86(2015年)
  • 1227.67(2017年)
  • 1082.25(2018年)
    ・無償資金協力
  • 17.55(2013年)
  • 17.36(2014年)
  • 8.93(2015年)
  • 40.32(2017年)
  • 65.62(2018年)
    ・技術協力
  • 45.96(2013年)
  • 43.37(2014年)
  • 34.37(2015年)
  • 44.67(2017年)
  • 31.41(2018年)
出典

2013年度版ODA白書 第3節 国別実績 P.179-P.183

2014年度版ODA白書 第3節 国別実績 P.189-P.193

2015年度版ODA白書 第3節 国別実績 P.205-P.209

2016年度版ODA白書 第3節 国別実績 P.205-P.209

外務省「2018年度版ODA白書」(2)二国間政府開発援助の国別・援助形態別内訳 (2017年)

2019年度版ODA白書 第3節 国別実績

建設業関連企業、団体、大学

主な国内建設企業

  • Nirman International Limited
  • 設立年:1976年?

    概要:38年間に亘り、のべ200件の受注を請け負い、高層ビルや発電所を中心として建物、道路、高速道路、橋、不動産、等の建設を担当している。また、政府機関や、外資系企業からの案件も請け負っている。従業員数は125名。

  • Abdul Monem
  • 設立年:1956年

    概要:複合事業体Abdul Monem Groupの傘下にあるAML Construction Unitが建設部門を担当している。バングラデシュ内の多数の政府機関との案件を請け負うほか、海外機関ではアジア開発銀行、世界銀行、日本の機関では国際協力機構(JICA)や国際協力銀行(JBIC)出資の案件を担当した実績がある。

  • Bangladesh Foundry & Engineering
  • 設立年:1975年

    概要:一般建築物、産業構造物、深層基礎などの建築・土木・構造サービス、HVAC、防火、ユーティリティなどの機械サービス、ビルや産業の電化、機械設計、ビルオートメーション、変電・送電線、石油製品貯蔵タンクなどの電気・計装など、様々な分野でエンジニアリング・デザインサービスを提供している。

  • Desh Upodesh
  • 設立年:1979年

    概要:世界銀行やJICAを含む国内外の多くの公共機関や、私企業の受注を請け負っている。道路建設を始めとした大型インフラ案件を扱うほか、建設に関連するコンサルティングサービスの提供も行っている。

  • Spectra Group
  • 設立年:1981年

    概要:バングラデシュ各省庁からの受注経験があり、道路建設を中心として、橋梁、鉄道軌道の建設等の実績がある。

  • Mir Akhter Hossain Ltd.
  • 設立年:1968年

    概要:道路や高層ビルの建設実績あり。ISO 45001:2018取得。

  • MAX Group
  • 設立年:1983年

    概要:35年以上にわたり、バングラデシュ政府パートナーとして、鉄道、発電、送電、フライオーバー、高架高速道路、橋梁、治水・給水構造物、頭上式貯水池、堤防・護岸、浚渫、高層住宅・商業ビルなどの主要分野のインフラ整備に携わっている。

〔建設企業リスト〕

Bangladesh Association of Construction Industry のメンバー企業については、企業リストがホームページに掲載されている。

出典

建設経済研究所調べ(2014年11月)

野村総合研究所調べ(2017年11月)

主な外国建設企業

〔我が国建設企業(2017年11月現在)〕
  • 大林組
  • クボタ工建
  • 清水建設
  • 東急建設  等
〔その他〕
出典

我が国建設企業

海外建設協会「海外進出状況


その他

建設経済研究所調べ(2014年11月)

野村総合研究所調べ(2017年11月)

主な公共発注者

出典

建設経済研究所調べ(2014年11月)

NNA調べ(2017年11月)

業界団体

  • Bangladesh Association of Construction Industry
出典

建設経済研究所調べ(2014年11月)

野村総合研究所調べ(2017年11月)

出典

建設経済研究所調べ(2014年11月)

野村総合研究所調べ(2017年11月)

ビジネス環境

ビジネス慣行

〔ビジネス環境の現状(ダッカ)〕
事業設立
必要な手続き数
9
平均的な手続き日数
19.5日
建築許可取得
必要な手続き数
16
平均的な手続き日数
281日
不動産登記
必要な手続き数
8
平均的な手続き日数
264日
納税
毎年支払う税の種類
33
収益に占める税率
33.4%
貿易
(輸出)
輸出に係る手続き
時間:168時間  費用:408USD
必要書類の手続き
時間:147時間  費用:225USD
(輸入)
輸入に係る手続き
時間:216時間  費用:900USD
必要書類の手続き
時間:144時間  費用:370USD
出典

IFC「Doing Business

問題等の解決

  • 在バングラデシュインフラプロジェクト専門官
  • 「インフラプロジェクト専門官」は,各在外公館においてインフラプロジェクトに関する情報を収集・集約すると共に,関係機関や商工会等との連絡・調整に際して窓口となる等,インフラ海外展開の支援を担当している。
  • 在バングラデシュ日本国大使館日本企業支援
  • 国土交通省海外建設ホットライン
  • 国土交通省における、海外建設プロジェクトにおける施工技術、施工管理マネジメントへの課題・対応方策に関する、海外進出建設会社・コンサルタントからの相談窓口
出典

在バングラデシュ日本国大使館日本企業支援

国土交通省海外建設ホットライン

各国・地域特有の課題

〔ガバナンス指標のパーセンタイルランク〕

バングラデシュよりランクが低い国の割合(2019年)

  • 政治的安定と暴力・テロ等安全度 15.24%
  • 政府機関の効率性・独立性 23.56%
  • 規則の策定や遵守度 15.38%
  • 法の支配度 27.88%
  • 汚職の抑制 16.35%
出典

World Bank「Worldwide governance Indicators

マスタープラン

Bangradesh Delta Plan 2100

〔策定主体〕

計画委員会総合経済局

〔計画概要〕

バングラデシュ・デルタ・プラン2100(BDP2100)は、計画委員会総合経済局で現在策定が進められている超長期計画。気候変動に適応し、災害リスクの軽減、水の安全を図り、国家の食糧安全保障と経済発展に貢献することを目標としている。

Perspective Plan (2010-2021)

〔策定主体〕

計画委員会(計画省総合経済局?General Economics Division, GEDが事務局)

〔計画概要〕

現政権を担うアワミ連盟のマニフェスト「Vision 2021」を実現するために2012年4月に策定された政府として最も基本となる長期計画。

第7次5カ年計画(Seventh Five Year Plan FY2016-FY2020)

〔策定主体〕

計画委員会

〔計画概要〕

上記Perspective Planの実現のため、同じく計画委員会により策定された計画。民間部門への支援と中期的な公共投資プログラムに関する方針がまとめられている。

Dhaka Metropolitan Development Plan, 1995-2015, 2016-2035

〔策定主体〕

Rajdhani Unnayan Kartipakkha (Capital Development Authority)

〔計画概要〕

ダッカ首都圏の交通状況及び、都市環境の改善を図るための都市公共交通システムの整備・開発計画。

2nd Perspective Plan (2021-2041)

〔計画概要〕

2031年までに貧困率を2.55%、GDP成長率9%、2041年までに貧困率を0.68%、GDP成長率9.9%の達成を目標としている。

第8次5か年計画(Eighth Five Year Plan FY 2021-2025)

〔計画概要〕

新型コロナウイルスの影響を見込み、政府は第8次5カ年計画で年平均8%以上の経済成長を達成することを目指している。

出典

国土交通省国土政策局「各国の国土政策の概要 バングラデシュ

開発案件

E/N締結済みのODAプロジェクト(平成26~29年度)

ダッカ都市交通整備計画(5号線北路線)(第一期)(令和2年度)

供与限度額: 556.9億円

マタバリ港開発計画(第一期)(令和元年度)

供与限度額: 388億円

沿岸及び内陸水域における救助能力強化計画(30年度)

概要:バングラデシュの沿岸部及び内陸水域における人命救助を担うバングラデシュ沿岸警備隊に対し救助艇を供与する。

供与限度額: 27.29億円

マタバリ超々臨界圧石炭火力発電計画(I)(26年度)

概要:チッタゴン管区マタバリ地区に定格出力1,200メガワット(600メガワット×2基)の高効率の超々臨界圧石炭火力発電所を建設する。

供与限度額: 414.98億円

ハオール地域洪水対策・生計向上計画(26年度)

概要:バングラデシュの北東部のハオールと呼ばれる低湿地帯が広がる地域において、洪水対策施設及び農村インフラの修復・建設並びに農漁業振興活動等を行う。

供与限度額: 152.70億円

西部バングラデシュ橋梁改良計画(27年度)

事業概要:主にバングラデシュ西部地域において橋梁の架け替え及び新設を行う。

供与限度額: 293.40億円

ダッカ?チッタゴン基幹送電線強化計画(27年度)

事業概要:ダッカとチッタゴンの間に高圧基幹送電線及び変電施設を建設する。

供与限度額: 437.69億円

ジャムナ鉄道専用橋建設計画(28年度)

事業概要:ジャムナ川流域における鉄道専用橋の建設

供与限度額:24.64億円

クロスボーダー道路網整備計画(28年度)

事業概要:国内において主要な国際幹線道路網を整備する。

供与限度額:286.98億円

ダッカ都市交通整備計画(II)(28年度)

事業概要:ダッカ市内に軌道系大量輸送システムである都市高速鉄道を建設する。

供与限度額:755.71億円

マタバリ超々臨界圧石炭火力発電計画(II)(28年度)

事業概要:バングラデシュ南東部チッタゴン管区マタバリ地区に定格出力1,200MW(600MW×2基)の高効率の超々臨界圧石炭火力発電所を建設する。

供与限度額:378.21億円

ハズラット・シャージャラール国際空港拡張計画(第一期)(29年度)

事業概要:首都空港であるハズラット・シャージャラール国際空港において、国際線旅客ターミナル3や貨物ターミナルの整備等を行う。

供与限度額:768.25億円

カチプール・メグナ・グムティ第2橋建設及び既存橋改修計画(II)(29年度)

事業概要:ダッカ・チッタゴン間の国道1号線上に位置するカチプール橋,メグナ橋,グムティ橋の改修及び既存橋に並行する第2橋の建設等を行う。

供与限度額:527.3億円

ダッカ都市交通整備計画(1号線)(29年度)

事業概要:ダッカ都市圏に軌道系大量輸送システムである都市高速鉄道を建設するものです

供与限度額:55.93億円

マタバリ超々臨界圧石炭火力発電計画(III)(29年度)

事業概要:南東部チッタゴン管区マタバリ地区に高効率の超々臨界圧石炭火力発電所及び関連設備として石炭輸入用港湾,送電線等を建設する。

供与限度額:107.45億円

ダッカ地下変電所建設計画

事業概要:首都ダッカにおいて地下変電所(2か所:グルシャン変電所及びカウランバザール変電所)等を建設する。

供与限度額:204.77億円

今後注視すべき主要プロジェクト一覧

ダッカ都市交通整備事業(1号線)

ダッカ首都圏において都市鉄道1号線(エアポート~コムラプール/プルバチャールターミナル間(計約 31km))を整備する事業。

ダッカ都市交通整備事業(5号線北路線)

ダッカ首都圏において都市鉄道5号線(ヘマヤプール~バタラ間(約 20km))を整備する事業。

ハズラット・シャージャラール国際空港拡張事業

首都ダッカ空港において国際線旅客ターミナルと貨物ターミナルの建設及びエプロンの拡張等を行う事業。

マタバリ港開発事業

増加する貨物需要や船舶の大型化に対応するため、マタバリ地区の超々臨界圧石炭火力発電所用に整備された航路や防波堤を活用し、国内初となる大水深の商業港を整備する事業。

カムラプール複合交通ターミナル(MmTH)及び周辺再開発

ダッカ中央駅(カムラプール駅)を複合交通施設として再整備するとともに、その周辺公用地の再開発を行う大規模PPP事業。

チョットグラム-コックスバザール高速道路

チョットグラム-コックスバザール間の既存2車線道路を改良・拡幅し、4車線の有料高速道路として運営・維持管理を行うPPP事業。

出典

国土交通省「国土交通省インフラシステム海外展開行動計画 2021

※当データベースについては、細心の注意を払って情報収集をしておりますが、必ずしも正確性または完全性を保証するものではありません。国土交通省は、閲覧者が当データベースの情報を用いて行う一切の行為について何ら責任を負うものではありません。

トップへ