国土交通省メールマガジン バックナンバー
ホーム
>
国土交通省メールマガジンバックナンバー
>
令和5年3月
>
令和5年3月31日
令和5年3月31日
┏┏┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏┏ 2023年03月31日 第3532号
┏┏┏ 国土交通省メールマガジン
┏┏
┏ いつもご利用ありがとうございます!
MLIT mail magazine ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[目 次]
[1]新着情報
・本日の報道発表
・国土交通省人事異動(3月31日付)
・トピックス
・審議会・委員会等
・イベント・シンポジウム
・統計情報
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
[3]本日のつぶやき
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[1]新着情報[3月31日発表分]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆本日の報道発表
(政策)
○車椅子使用者用駐車施設等の適正利用に関するガイドラインを作成しました!
~車椅子使用者用駐車施設等を適正に利用しましょう~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000355.html
○取り組もう、再配達削減!!
~明日から「再配達削減PR月間」!受取は1回で!~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000677.html
○日本式コールドチェーン物流サービス規格のASEAN地域への普及を推進します
~フィリピン及びベトナムにおけるアクションプランを策定~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000676.html
○令和4年度「モーダルシフト等推進事業費補助金(コンテナ専用トラック等導入事業)」
に係る執行団体の決定について
https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu02_hh_000060.html
○「ドローンを活用した荷物等配送に関するガイドラインVer.4.0」を公表
~ドローン物流の社会実装を推進します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu01_hh_000675.html
○「MaaS 関連データの連携に関するガイドライン」を改訂しました!
~データ連携・利活用の高度化を後押し~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000301.html
○「物流拠点機能強化支援事業」(補助事業)の募集開始
https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu02_hh_000059.html
○マイナンバーカード連携によるMaaSの取組を推進します!
~マイナンバーカード活用型交通サービス導入支援事業の公募を開始します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000299.html
○建設人材育成優良企業の募集を開始します!
~建設産業の担い手の確保及び育成に取り組んでいる企業・団体を表彰します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo14_hh_000001_00144.html
○「ひと」と「くらし」の未来研究会とりまとめを公表します
~不動産業による新たな地域価値創造に向けて~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo16_hh_000001_00053.html
○不動産価格指数、住宅は前月比0.7%上昇、商業用は前期比1.9%下落
~不動産価格指数(令和4年12月・令和4年第4四半期分)を公表~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00104.html
○法人取引量指数 令和4年10~12月分を公表(試験運用)
~全国において、前月比0.4%上昇~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00103.html
○既存住宅販売量指数 令和4年10~12月分を公表(試験運用)
~全国において、前月比0.02%上昇~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo05_hh_000001_00102.html
○テレワーカーの割合は、昨年度からわずかに減少もほぼ同水準を維持!
~令和4年度のテレワーク人口実態調査結果を公表します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi03_hh_000099.html
○「インキュベーション施設等都市間連携プロジェクト」として モデルプロジェクトを選定
~地方都市と大都市の連携による都市再生を推進します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000406.html
○配信を停止している簡易型河川監視カメラの再開について
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001168.html
○第25回日本水大賞の各賞を決定
~水循環の健全化に貢献する様々な活動から特に優れたものを表彰~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001167.html
○巴川水系巴川等において浸水対策重点地域緊急事業に新たに着手します。
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo05_hh_000164.html
○「MIZBEステーション」はじめました!
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo05_hh_000163.html
○「防災拠点自動車駐車場」を指定します
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001660.html
○点検支援技術性能カタログを拡充
橋梁・トンネル・舗装の点検支援技術を追加、道路巡視の支援技術を新規掲載
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001657.html
○令和3年度住宅ローン新規貸出額、前年度より増加し、20兆円超
~民間住宅ローンの令和3年度の実績を公表します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000182.html
○北海道新幹線(新函館北斗・札幌間)工事実施計画の変更認可について
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo09_hh_000164.html
○国内初!運転者を必要としない自動運転車(レベル4)の認可について
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000442.html
○自動車の高度化に対応した定期点検方法の見直しを行いました
~点検7項目について見直し~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000301.html
○自動車整備人材に係る課題解決策を取りまとめ、今後実行フェーズに!!
~自動車整備の高度化に対応する人材確保の対策「中間とりまとめ」の公表~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000300.html
○基準緩和認定制度関係告示及び通達の一部改正について
~港湾施設のみにおいて用いる特殊な大型輸送用車両の基準緩和認定について~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha07_hh_000441.html
○自動車の燃費ランキングを公表します!
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000285.html
○電動車の特性を理解して運転しましょう
~電動車は加減速時に注意が必要~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004741.html
○洋上風力発電施設向け作業員輸送船(CTV)の安全設計ガイドラインを策定
~洋上風力発電関連産業を育成し、導入拡大を後押します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000275.html
○コンクリート製浮体式洋上風力発電施設の設計施工ガイドラインを策定
~浮体式洋上風力発電施設の建造コストを低減させ、導入拡大を後押します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji07_hh_000273.html
○作業船の保有水準と担い手の確保に向けた取組を推進!
~「港湾・空港工事の持続可能性を確保するための作業船のあり方」を取りまとめました~
https://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000248.html
○業界団体との意見交換の取組成果をまとめました
~「令和4年度 国土交通省・日建連意見交換会」成果報告~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000957.html
○業界団体(日建連)との意見交換の成果をまとめました
https://www.mlit.go.jp/report/press/eizen02_hh_000257.html
○営繕工事の生産性向上に向けた取組みを確実に推進します
~営繕事業の各段階において発注者として実施する事項を再整理~
https://www.mlit.go.jp/report/press/eizen04_hh_000035.html
○令和4年度の政策レビュー結果をとりまとめました
~4テーマについて評価書を公表~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tokatsu05_hh_000105.html
(法案・政令等)
○道路運送法施行規則等の一部を改正する省令等が公布されました
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000561.html
(会議等の開催結果)
○第9回「空の移動革命に向けた官民協議会」を開催しました
~空飛ぶクルマに関する基準の方向性や運用概念をとりまとめました~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku10_hh_000233.html
○令和4年度 海外インフラプロジェクト優秀技術者表彰式を開催しました!
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000673.html
○質の高いインフラに関するインドネシアとの関係を強化
~第9回日・インドネシア建設次官級会合の開催結果(報告)~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000672.html
(統計)
○建築着工統計調査報告(令和5年2月分)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001146.html
○令和5年2月の建設工事受注動態統計調査(大手50社調査)結果
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001144.html
○建設工事施工統計調査報告(令和3年度実績)
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_001143.html
(リコール)
○改善対策の届出について(ホンダ アコード)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004744.html
○改善対策の届出について(ホンダ フィット 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004743.html
○リコールの届出について(スズキ エブリイ 他)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004742.html
(その他)
○令和5年度国土交通省関係予算の配分について
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo05_hh_000251.html
○令和5・6年度建設工事及び測量・建設コンサルタント等の競争参加資格審査受付状況
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo05_hh_000250.html
○令和4年度防災・減災対策等強化事業推進費に係る個別公共事業評価について
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo11_hh_000129.html
○令和5年度予算に向けた個別公共事業評価(その3)について
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo11_hh_000128.html
○令和5年度 監察基本計画の公表
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo09_hh_000059.html
○令和4年度 定期監察の結果の公表
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo09_hh_000056.html
○令和4年度 特別監察の結果の公表
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo09_hh_000053.html
◆トピックス
政務三役の活動、政策決定、事故・災害対応等の最新情報を掲載します
○斉藤国土交通大臣と建設業4団体トップが意見交換(3月29日)
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_008994.html
◆国土交通省人事異動(3月31日付)
→
https://www.mlit.go.jp/about/R4jinji.html
◆審議会・委員会等
国土交通省が開催する各審議会、委員会の情報がご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/index.html
◆イベント・シンポジウム
今月、来月、通年のイベント情報などがご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/report/file000013.html
◆統計情報
国土交通省が実施する分野別統計・データをご覧になれます
→
https://www.mlit.go.jp/statistics/details/index.html
───────────────────────────────────
■国交省関係機関の報道発表資料は、以下のURLからご覧いただけます。
観光庁
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news_index.html
気象庁
https://www.jma.go.jp/jma/press/hodo.html
海上保安庁
https://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/index.html
運輸安全委員会
https://www.mlit.go.jp/jtsb/houdou.html
国土地理院
https://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/press-2023_00001.html
───────────────────────────────────
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[2]新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
新型コロナウイルス感染症に関する国土交通省の対応についてご覧になれます。
https://www.mlit.go.jp/kikikanri/kikikanri_tk_000018.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
[3]本日のつぶやき
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
4月の入省から早1年、本日で僕の最後のつぶやきになりました。
今まで日常の些細な出来事、旅行に行って思い出に残ったこと・楽しかったこと、
最近の自分の近況などをたっっっくさん!つぶやかせていただきました。
入省した際の何気ない挨拶つぶやきでは、読者の方々に応援メールをいただき、
「今度のつぶやきにはどんな反応が返ってくるのかな?」
そんなことを考えながら書くのが毎週のやりがいになっていました(笑)
皆さんの中には「国交省の仕事ってこんなことしてるんだなぁ」
と感じてもらえるような、ほっこりするつぶやきを待っている方も多いと思います!
これからもいろんな方が見て楽しめる、共感できるようなつぶやきになってくれたら嬉しいな
と思いますので、これからも「本日のつぶやき」をどうぞよろしくお願いいたします!