香港

税制関係

税制関係

主な税制

法人税、給与所得税、資産所得税、印紙税、物品税、自動車初回登録税 等

法人所得税

16.5%

出所:香港税務条例 附則8および2018年税務(改訂)(第3号)条例
キャピタルゲイン(条件付)、受取配当金、受取利子、香港域外所得は課税対象外。

※18/19年財政年度より、会社の利益額のうち200万香港ドル以下の部分の法人税率を8.25%に半減。

個人所得税

17%

累進課税(2~17%の5段階)または標準課税(一律15%)

付加価値税

付加価値税なし。

燃料、たばこ、アルコール度数が30%を超える酒、メチルアルコールとその混合物に対する物品税あり。

関税

自由貿易港であり、すべての品目がゼロ関税で輸入できる。
ただし、酒、たばこ、炭化水素油、メチルアルコールには、物品税が課税される。

酒類への物品税は、アルコール度数や価格によって決定される。たばこ、炭化水素油、メチルアルコールの物品税は、量によってそれぞれ決定される。

日本への利子送金課税

なし(非課税)

日本への配当送金課税

なし(非課税)

出典

〔関税〕

日本貿易振興機構(JETRO)「国・地域別に見る 香港 関税制度」(2024年7月8日)


〔日本への利子送金課税、日本への配当送金課税〕

日本貿易振興機構(JETRO)「投資コスト比較 香港(香港)」(2024年11月)


〔その他〕

日本貿易振興機構(JETRO)「国・地域別に見る 香港 税制」(2024年7月19日)

※データベースについては、関係機関等から収集した情報を掲載しており、必ずしも正確性または完全性を保証するものではありません。掲載情報の詳細については、出典元にお問い合わせいただくようお願いいたします(掲載情報以外の内容については、国土交通省としてお答えできません)。また、閲覧者が当データベースの情報を用いて行う一切の行為について、国土交通省として何ら責任を負うものではありません。

トップへ