country-flag

マレーシア

税制関係

主な税制

法人税、源泉徴収税、個人所得税、売上税、サービス税、物品税、印紙税、不動産譲渡益税等

法人税

中小企業(SME)(払込資本金が250万リンギット以下)で、かつ年間売上が5,000万リンギット以下の場合(グループ会社内に払込資本金が250万リンギット超の親会社などがある場合を除く。)

  • 課税所得が15万リンギットまで15%
  • 15万超から60万リンギットまで17%
  • 60万リンギットを超える分24%

以外の場合 24%

個人所得税

最高税率30%の累進課税

付加価値税

サービス税:6%

関税

〔一般税率〕
  • 各FTA/EPAで適用される優遇税率
  • 日本に対しては、日本マレーシア経済連携協定税率(2006年7月13日~)適用

  • 一般特恵関税(GSP)が適用される。日ASEAN包括的経済連携税率は2009年2月1日より発効。

〔課税方式〕

大部分は従価税が課せられるが、いくつかの品目には従量税が課せられる。
(税率0~60%)

日本への利子送金課税

最高税率10%

日本への配当送金課税

なし

出典

〔関税〕

日本貿易振興機構(JETRO)「国・地域別に見る マレーシア 関税制度」(2023年12月15日)


〔利子送金課税、配当送金課税〕

日本貿易振興機構(JETRO)「国・地域別に見る マレーシア 税制」(2023年12月15日)


〔その他〕

日本貿易振興機構(JETRO)「国・地域別に見る マレーシア 税制」(2023年12月15日)

※データベースについては、関係機関等から収集した情報を掲載しており、必ずしも正確性または完全性を保証するものではありません。掲載情報の詳細については、出典元にお問い合わせいただくようお願いいたします(掲載情報以外の内容については、国土交通省としてお答えできません)。また、閲覧者が当データベースの情報を用いて行う一切の行為について、国土交通省として何ら責任を負うものではありません。

トップへ