 |
新潟豪雨災害で起きた刈谷田川沿川の被害発生の仕組みをコンピューターで詳細に再現
(平成16年12月24日発表) |
|
 |
身近な水環境の全国一斉調査の結果について
(平成16年12月24日発表) |
|
 |
土砂災害対策検討会(第1回)の議事概要について
(平成16年12月22日発表) |
|
 |
平成16年新潟県中越地震の被災地域の土砂災害危険箇所等の追加点検および土砂災害危険箇所の危険度マップの作成・配布について
(平成16年12月21日発表) |
|
 |
土砂災害対策検討会(第1回)開催について
(平成16年12月16日発表) |
|
 |
豪雨災害対策緊急アクションプランを策定
(平成16年12月10日発表) |
|
 |
国土交通省新潟県中越地震情報集約マップの提供について
(平成16年12月7日発表) |
|
 |
全国の河川における「フレッシュ度」について
(平成16年12月3日発表) |
|
 |
豪雨災害対策総合政策委員会が「緊急提言」をとりまとめ
(平成16年12月3日発表) |
|
 |
「栄養塩類に着目した森・川・海の土砂移動に関する検討会」の開催について
(平成16年12月2日発表) |
|
 |
菜生海岸災害調査検討委員会の第2回委員会の開催について
(平成16年11月29日発表) |
|
 |
河川敷地占用許可準則の見直し方針はいかにあるべきかの答申について
(平成16年11月29日発表) |
|
 |
「平成16年度雪崩防災週間」の実施について
(平成16年11月26日発表) |
|
 |
豪雨災害対策総合政策委員会(第2回)開催について(お知らせ)
(平成16年11月26日発表) |
|
 |
河川と下水道の連携を中心とする都市水路検討会(第4回)の開催について
(平成16年11月16日発表) |
|
 |
豪雨災害対策総合政策委員会(第1回)開催について(お知らせ)
(平成16年11月12日発表) |
|
 |
「芋川河道閉塞現地対策室」の設置について
(平成16年11月12日発表) |
|
 |
新潟県中越地震に係る国土交通省からの応援派遣について
(平成16年11月5日発表) |
|
 |
中小河川における堤防点検・対策ガイドライン(案)の策定について
(平成16年11月2日発表) |
|
 |
「新潟県中越地震」にかかる蓮実副大臣の現地視察について
(平成16年10月29日発表) |
|
 |
専門家の派遣について
(平成16年10月29日発表) |
|
 |
岩井國臣 国土交通副大臣による平成16年新潟中越地震被害の現地視察について
(平成16年10月28日発表) |
|
 |
「土砂災害対策緊急支援チーム」の本格活動開始について
(平成16年10月28日発表) |
|
 |
平成16年新潟県中越地震により発生している「天然ダム」に対する砂防等専門家チームの緊急調査について
(平成16年10月28日発表) |
|
 |
「土砂災害対策緊急支援チーム」の派遣(平成16年新潟県中越地震による被災地域における土砂災害危険箇所等の緊急点検)について
(平成16年10月26日発表) |
|
 |
「新潟県中越地震」に係る北側大臣の現地視察について
(平成16年10月23日発表) |
|
 |
堤防等の河川管理施設の緊急点検結果について
(平成16年9月24日発表) |
|
 |
河川と下水道の連携を中心とする都市水路検討会(第3回)の開催について
(平成16年9月16日発表) |
|
 |
一級水系における河川・ダム湖空間利用実態調査結果の概要について
(平成16年8月6日発表) |
|
 |
河川と下水道の連携を中心とする都市水路検討会(第2回)の開催について
(平成16年8月6日発表) |
|
 |
「変革と水の21世紀への提言」なされる
(平成16年8月5日発表) |
|
 |
平成15年度全国一級河川におけるダイオキシン類に関する実態調査の結果について
(平成16年7月29日発表) |
|
 |
堤防等の河川管理施設の緊急点検の地方整備局等への指示等に関する通知の発出について
(平成16年7月23日発表) |
|
 |
河川底質中のダイオキシン類分解無害化技術の公募について
(平成16年7月20日発表) |
|
 |
「河川、湖沼底質中のダイオキシン類簡易測定マニュアル」(案)について
(平成16年7月16日発表) |
|
 |
一般の方々による全国水生生物調査の調査結果について
(平成16年7月16日発表) |
|
 |
河川と下水道の連携を中心とする都市水路検討会の開催について
(平成16年7月9日発表) |
|
 |
平成15年全国一級河川の水質現況
(平成16年7月7日発表) |
|