平成19年
(2007年) |
5月24日(木) |
 |
(パ
ブコメ) |
確認検査業務規程の認可基準案に関
する御意見の募集について(意見・情
報締切:H19.6.6)受付終了 |
5月17日(木) |
 |
(パ
ブコメ) |
保有水平耐力計算と同等以上に安全
性を確かめることができる構造計算等の構造計算書を定める件に関するパブリックコメントの募集について(意見・情
報締切:H19.6.15)受付終了 |
4
月26日(木) |
 |
(パ
ブコメ) |
建築基準法施行令第八十二条各号及
び同令第八十二条の四に定めるところによる構造計算と同等以上に安全性を確かめることができる構造計算の基準を定める件の制定案に関するパブリックコメン
トの募集について(意見・情
報締切:H19.5.25)受付終了 |
4
月18日(水) |
 |
(パ
ブコメ) |
建築基準法施行規則等の一部を改正
する省令(仮称)案【第1条の3・第3条部分】に関するご意見の募集について(意見・情
報締切:H19.4.27)受付終了 |
3月22日(木) |
|
(パ
ブコメ) |
一級建築士の懲戒処分の基準の見直
しに関するご意見の募集について (意見・情
報締切:H19.4.23)受付終了 |
3
月14日(水) |
 |
(パ
ブコメ) |
建
築基準法施行規則等の一部を改正する省令(仮称)案等に関するご意見の募集について (意見・情
報締切:H19.4.13)受付終了 |
3
月 5日(月) |
 |
(パ
ブコメ) |
建
築基準法施行規則の一部改正に関するパブリックコメントの募集について (意見・情
報締切:H19.4.4)受付終了
|
2
月24日(土) |
 |
(パ
ブコメ) |
建築物の安全性の確保を図るための
建築基準法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係告示の制定・改正に関する意見の募集について (意見・情
報締切:H19.3.25)受付終了 |
1
月29日(月) |
 |
(パ
ブコメ) |
建築基準法施行令(昭
和25年政令第338号)第130条の9第1項の規定に基づき、安全上及び防火上支障がない構造の蓄電池を定める告示の改正案に係るパブリックコメントの
募集 (意見・情
報締切:H19.2.25)受付終了
|
1
月27日(土) |
 |
(パ
ブコメ) |
建築物の安全性の確保
を図るための建築基準法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備等に関する政令案及び建築基準法施行規則等の一部を改正する省令案に関する意見
の募集について (意見・情報締切:H19.2.25)受付終了 |
 |
|
平成18年
(2006年) |
10
月 1日(日) |
 |
(お
知らせ) |
浄化槽の日
浄化槽法第13条第1項の規定に基づく浄化槽の型式の認定は、5年ごとにその更新を受けなければ、その期間の経過によって、その効力を失いますので、ご注
意下さい。 |
9
月26日(火) |
 |
(報
道発表)
|
「浄化槽の日」関連行事等
について(お知らせ) |
9
月14日(木) |
 |
(報
道発表) |
建築・空間デジタルアーカ
イブスの一般公開等について |
9
月 1日(金) |
 |
(報
道発表) |
「建築物の安全性確保
のための建築行政のあり方について」答申について |
8
月30日(水) |
 |
(お
知らせ)
|
建築物防災週間(本年9月5日(火)ま
で。) |
7
月
31日(月) |
 |
(意
見募集) |
社会資本
整備審議会建築分科会基本制度部会報告書(案)について |
6
月30日(金) |
 |
(お
知らせ)
|
平成18年度「昇降機検査資格者講習」の申
込み受付期間(平成18年7月31
日(月)まで。)受付終了
詳細については、こちら((財)日本建築設備・昇降機センターのページ)にてご確認下さい。 |
6
月13日(火) |
 |
(お
知らせ) |
指定確認検査機関「日本イーアールアイ株式
会社」(国土交通大臣指定第
5号)に対する、500平方メートル超の建築物の確認検査についての業務停止命令の期間(3ヶ月間)
|
6
月 7日(水) |
 |
(お
知らせ) |
平成18年度「建築設備検査資格者講習」の
申込み受付期間(平成18年7月
25日(火)まで。)受付終了
詳細については、こちら((財)日本建築設備・昇降機センターのページ)にてご確認下さい。 |
6
月 1日(木) |
 |
(お
知らせ)
|
「クールビズ(夏季の軽装)」の励行の期間
(本年9月30
日(土)ま
で。)
詳細については、こ
ちら(環境省のページ)にてご確認下さい。 |
6
月 1日(木) |
 |
(お
知らせ) |
まちづくり月間(本年6月30日(金)ま
で。) |
6
月 1日(木) |
 |
(報
道発表)
|
第24回「まちづくり月
間」の実施について |
5
月29日(月) |
 |
(報
道発表) |
指定確認検査機関及び登録
住宅性能評価機関の処分について |
5
月 9日(火) |
 |
(報
道発表) |
指定確認
検査機関の処分の基準(案)及び建築基準適合判定資格者の処分
の基準(案)等について |
4
月 5日(水)
|
 |
(報
道発表) |
経済産業省による(株)ア
サヒペン兵庫工場及び中国塗料(株)滋賀工場
への立入検査の結果等について |
3
月31日(金) |
 |
(お
知らせ) |
建
築基準適合判定資格者の登録及び工場生産浄化槽の型式の認定が、平成18年
4月1日(土)から登録免許税の課税対象になります。 |
3
月31日(金) |
 |
(パ
ブコメ)
|
指定確認
検査機関の処分の基準(案)及び建築基準適合判定資格者の処分
の基準(案)等について受付終了 |
3
月
28日(火) |
 |
(パ
ブコメ) |
建築基準
法関連告示(階避難安全検証法に関する算出方法等を定める件)
の改正について受付終了 |
3
月
9日(木) |
|
(パ
ブコメ) |
建築士法
施行規則及び建築基準法施行規則の一部を改正する省令案について受付終了 |
3
月
1日(水) |
|
(パ
ブコメ) |
エネル
ギーの使用の合理化に関する法律第15条の2第1項の規定に基づ
く特定建築物に係る届出に関する省令の一部を改正する省令案について受付終了 |
2
月24日(金) |
|
(報
道発表) |
建築物の安全性確保の
ための建築行政のあり方について 中間報告 |
2
月
15日(水) |
|
(パ
ブコメ) |
建築基準
法関連告示(準耐火構造の構造方法を定める件及び耐火建築物と
することを要しない特殊建築物の主要構造部の構造方法を定める件)の改正について受付終了 |
2
月
10日(金)
|
 |
(パ
ブコメ) |
平成13
年国土交通省告示第1024号の一部を改正する件について受付終了 |
1
月
30日(月) |
 |
(パ
ブコメ) |
社会資本
整備審議会建築分科会基本制度部会中間報告(案)について受付終了 |
 |
|
平成17年
(2005年) |
12
月20日(火) |
 |
(お
知らせ)
|
建
築基準法関連省令及び告示の制定・改正に関する意見募集の結果について |
11
月
15日(火) |
 |
(パ
ブコメ) |
エ
ネルギーの使用の合理化に関する法律施行令の一部改正案(建築物に係
る部分)に関するパブリックコメントについて受付終了 |
10
月13日(木)
|
 |
(報
道発表) |
建築・空間デジタルアーカ
イブスの呼びかけイベントについて |
9
月28日(水) |
 |
(報
道発表) |
「浄化槽の日」関連行
事等について |
7
月15日(金) |
|
(報
道発表) |
平成16年建築基準適
合判定資格者検定追加合格者の発表について |
3
月 4日(金) |
 |
(報
道発表) |
構造用集成
材のはく離について |
 |
|
平成16年
(2004年) |
11
月 4日(木) |
 |
(お
知らせ) |
第2回建築住宅性能基準検討会(平成16年
11月1日開催) について
・議事次第 名簿 資料
|
2
月 3日(火) |
 |
(お
知らせ) |
社会資本整備審議会答申「既存建築物の改善
と有効活用のための建築行政
のあり方に関する答申」について
|
 |
|
平成15年
(2003年) |
10
月30日(木) |
 |
(お
知らせ) |
特殊な建築材料を使用する個別の建築物に係る建築基準法施行令第36条第2項第三号
又は第4項の国土交通大臣認定の運用について
|
4
月 1日(火) |
 |
(お
知らせ) |
建築基準法の単体規定及び住宅の品質の確保
の促進等に関
する法律(主として評価方法基準)の技術基準について、新技術等に対応した基準の整備、見直しに係る民間等の提案の受付窓口として、平成15年2月17日
よりコンタ
クトポイントを開設し、試行的に運用してきたところですが、平成15年4月1日より本格的に運用が開始されましたのでお知らせします。
具体的な技術基準等の提案の方法につきましては、こちら(建築住宅性能基準運用協
議会のウェブサイト)にてご確認下さい。 |
3
月18日(火) |
 |
(お
知らせ) |
改正建築基準法に基づくホルムアルデヒド発
散建築材料の
性能評価に係る指定性能評価機関が下記のとおり指定されましたので、公表します。また、これらの指定性能評価機関において実施される性能評価の業務方法書
モデルも併せて公表します。
|
3
月 7日(金) |
 |
(お
知らせ) |
平成15年1月24日に公表した「ホルムア
ルデヒド発散建築材
料の審査方法(案)について」を改正しましたので、公表します。
|
2
月12日(水) |
 |
(お
知らせ) |
建築住宅性能基準検討委員会
(平成15年1月22日開催)について
|
1
月24日(金) |
 |
(お
知らせ) |
平成15年7月1日に予定されているシック
ハウスに係る改正建
築基準法の施行に向けて、この円滑かつ適確な運用のため、今後のJIS規格、JAS規格の改正を前提としたホルムアルデヒド発散建築材料に係る告示案につ
いて、建築関係者向けの運用細目案を作成しましたので公表します。
|
 |
|
平成14年(2002年)
|
10
月21日(月) |
 |
(お
知らせ) |
平成14年7
月29日に公表したシックハウス対策の技術的基準の試案に対するご意見に対する回答及び所要の修正を加えた技術的基準の試案(第2次案)を公表します。
|
7
月29日(月) |
 |
(お
知らせ) |
国
土交通省住宅局では、平成14年7月12日の建築基準法等の一部を改正する法律の公布に伴い、シックハウス対策の技術的基準を策定することとしており、そ
の試案等に
ついて公表します。
|
7
月 4日(木) |
 |
(お
知らせ) |
旧建築基準法第38条に基づく認定の現行法に基づく認定への移行状況
(構造材料関連/2002.06.28現在) (Excel File)
(注:データ整理中につき一部未掲載のものもあります。なお、申請者の権利保護のため具体的な内容については非公
開とさせてい
ただいています。構造方法
等の詳細についてのお問い合わせは各申請者までお願いします。) |
5
月27日(月) |
 |
(お
知らせ) |
旧建築基準法第38条に基づく認定の現行法
に基づく認定への移行手続きについて(防火・耐火関連) (Word
File) |
5
月27日(月) |
 |
(お
知らせ) |
現行法に基づく認定番号の
付番方法(防火・耐火関連)(2002.5.24現在)
|
 |
|
平成12年(2000年) |
6
月 2日(金) |
 |
(お
知らせ) |
建
築基準法関連省令及び告示の制定・改正に関する意見募集の結果について |
6
月 2日(金) |
 |
(お
知らせ) |
建
築基準法関連告示(構造関係)の制定・改正に関する意見の募集について受付終了 |
5
月30日(火) |
 |
(お
知らせ) |
浸
水時の地下室の危険性について(記者発表) |
5
月23日(火) |
 |
(お
知らせ) |
建
築基準法関係省令及び告示の制定・改正(案)について |
4
月
25日(火) |
 |
(お
知らせ) |
建
築基準法施行令の一部を改正する政令案に関する意見の募集の結果について |
4
月
24日(月) |
 |
(お
知らせ) |
建
築基準法関連告示(再追加分)の制定・改正に関する意見の募集について受付終了 |
4
月
14日(金) |
 |
(お
知らせ) |
建
築基準法関連省令及び告示(追加分)の制定・改正に関する意見の募集について受付終了 |
4
月
7日(金) |
 |
(お
知らせ) |
建
築基準法関連告示の制定・改正に関する意見の募集について受付終了 |
3
月
13日(月)
|
 |
(お
知らせ) |
建
築基準
法
施行令の一部改正(追加部分)に関する意見の募集について受付終了 |
2
月15日(火) |
 |
(お
知らせ) |
建
築基準法施
行令の一部を改正する政令案 |
2
月 8日(火) |
 |
(お
知らせ) |
建
築基準法における都市計画制度の見直し等に関連した課題への対応について |
 |
|
平成11年(1999年) |
2
月16日(火) |
 |
(お
知らせ) |
建
築物の
省エ
ネルギー基準改正に係る意見公募について受付終了 |
 |
|
平成 9年(1997年) |
3
月24日(月) |
 |
(お
知らせ) |
二十一
世紀を展望
し、経済社会の変化に対応した新たな建築行政の在り方に関する答申 |
 |