環境

令和3年度全国多自然川づくり会議

  • 日時:令和3年12月14日(火)・17日(金)
  • 会場:オンライン開催
  • 参加者:約100名(国、都道府県、政令市の河川担当者)
  • プログラム:PDF

全国多自然川づくり会議は、多自然川づくりに対する知見の蓄積や意識の向上を目的とし、国土交通省主催で、平成15年頃から国・都道府県・政令市の河川担当者を対象として毎年開催しています。

令和3年度は、各地方整備局単位で実施されるブロック会議(地方予選)で選抜・推薦された優秀事例を、オンライン会議方式で発表・議論頂き、その中から「代表事例」4事例が選出されました。

1日目:12月14日(火)

分科会発表・討議
9つの地方ブロック会議(計96事例)において選ばれた29事例の発表を行いました。

2日目:12月17日(火)

基調講演「3次元川づくりの幕開け 〜河川CIMの活用と展望〜」
 山梨大学大学院総合研究部工学域土木環境工学系 助教 大槻順郎先生からご講演を頂きました。

全体発表
 29事例から選ばれた代表4事例について、発表及び討議を行いました。
 また、代表4事例について、表彰を行いました。

地方ブロック会議概要

令和3年度】 計96事例
令和2年度】 計83事例
令和元年度】 計105事例
平成30年度】 計109事例
平成29年度】 計111事例

分科会発表・討議

第1分科会:河川改修等における⼯夫事例 ~河川改修~

  • 第1分科会 発表事例一覧 発表事例一覧
  • (1)二十三号川の多自然川づくり
    ~中規模河床形態を踏まえた瀬と淵の創出および砂礫底の保全による魚類への配慮~

    北海道開発局 留萌建設管理部 羽幌出張所  間野 喬博
    事例概要  発表資料  ポスター
  • (2)多摩川下流部における環境に配慮した河道掘削
    関東地方整備局 京浜河川事務所  長谷川 友洋
    事例概要  発表資料(重要種の位置情報を含むため非掲載)  ポスター
  • (3)馬込川津波対策水門と河口域のエスチュアリー保全
    静岡県 浜松土木事務所  福田 達樹
    事例概要  発表資料(重要種の位置情報を含むため非掲載)  ポスター
  • (4)二級河川犀川の多自然川づくりの取り組み
    石川県 県央土木総合事務所  亀崎 信弘
    事例概要  発表資料  ポスター
  • (5)瀬切れ河川における現実的な水環境確保の取組み
    ~河川整備計画段階における高時川でのバーブ工設置とモニタリング~

    滋賀県 土木交通部 流域政策局 河川・港湾室  野本 裕真
    事例概要  発表資料  ポスター
  • (6)土器川下流部における河道掘削時の環境配慮について
    四国地方整備局 香川河川国道事務所  山田 耕大
    事例概要  発表資料  ポスター
  • (7)八坂川における環境に配慮した河川改修の工夫とモニタリング調査について :代表事例
    大分県 別府土木事務所  碓井 アテナ
    事例概要・発表資料(重要種の位置情報を含むため非掲載)  ポスター

第2分科会:河川改修等における⼯夫事例 ~災害復旧、樹木管理~

  • 第2分科会 発表事例一覧 発表事例一覧
  • (1)北上川上流自然再生事業(和賀川)事業概要・モニタリング・成果
    東北地方整備局 岩手河川国道事務所 水沢出張所  大野 涼子
    事例概要  発表資料  ポスター
  • (2)名取川における河道内民地伐採の対応について
    ~ 高水敷民地の繁茂伐採の実施と課題や対策等 ~

    東北地方整備局 仙台河川国道事務所  千葉 博
    事例概要  発表資料  ポスター
  • (3)最上川下流河道掘削事業における樹木再繁茂対策について
    東北地方整備局 酒田河川国道事務所  田中 大輔
    事例概要  発表資料  ポスター
  • (4)千曲川自然再生実施箇所における大規模洪水後の再樹林化リスク評価手法の立案 :代表事例
    北陸地方整備局 千曲川河川事務所  渡邉 洋之
    事例概要  発表資料  ポスター
  • (5)信濃川下流河道掘削における環境配慮の取組み
    北陸地方整備局 信濃川下流河川事務所  永井 新悟
    事例概要  発表資料  ポスター
  • (6)多自然アドバイザ―制度活用による多自然川づくりの検証
    山口県 土木建築部河川課  梅田 諭
    事例概要  発表資料  ポスター
  • (7)小石原川における浚渫工事について
    福岡県 朝倉県土整備事務所  的野 直矢
    事例概要  発表資料  ポスター

第3分科会:河川改修等における工夫事例 ~景観形成、自然再生、生態系ネットワークの形成~

  • 第3分科会 発表事例一覧 発表事例一覧
  • (1)網走川下流部における景観に配慮した河岸保護工について
    北海道開発局 網走開発建設部 北見河川事務所  小林 要士
    事例概要  発表資料  ポスター
  • (2)市街地を流れる中小河川における環境及び景観に配慮した河川改修事業の取組みについて
    群馬県 県土整備部 高崎土木事務所  高橋 拓巳
    事例概要  発表資料  ポスター
  • (3)天竜川における河原植物の保全について
    中部地方整備局 天竜川上流河川事務所  川瀬 太志
    事例概要  発表資料(重要種の位置情報を含むため非掲載)  ポスター
  • (4)特別天然記念物アユモドキに配慮した桂川及び支川(七谷川)の河川整備
    京都府 南丹土木事務所  小南 晴之
    事例概要  発表資料  ポスター
  • (5)大和川らしい河川環境を目指して ~自然再生計画を更新~
    近畿地方整備局 大和川河川事務所  坂本 竜哉
    事例概要  発表資料  ポスター
  • (6)旭川の歴史的風土を活かした内山下地区の川づくり
    中国地方整備局 岡山河川事務所  田村 尚也
    事例概要  発表資料  ポスター
  • (7)初崎堤防工事における文化的景観に配慮した護岸構造の工夫
    四国地方整備局 中村河川国道事務所  山崎 久美子
    事例概要  発表資料  ポスター
  • (8)遠賀川流域におけるエコロジカルネットワーク再生の取組について :代表事例
    九州地方整備局 遠賀川河川事務所  宮原 彰
    事例概要  発表資料(重要種の位置情報を含むため非掲載)  ポスター

第4分科会:地域連携、人材育成・普及啓発における工夫事例

  • 第4分科会 発表事例一覧 発表事例一覧
  • (1)今後の河道掘削箇所における設計段階での取組
    北海道開発局 室蘭開発建設部 苫小牧河川事務所  奥山 美優
    事例概要  発表資料  ポスター
  • (2)竜の口渓谷における多自然川づくり(魚道整備等)の取組み
    ~ 切欠き魚道の開発と人的ネットワーク作り ~

    仙台市 建設局 百年の杜推進部 河川課  大宮 裕樹
    事例概要  発表資料  ポスター
  • (3)荒川流域エコネット地域づくり推進協議会の取り組み紹介
    関東地方整備局 荒川上流河川事務所  新保 美奈子
    事例概要  発表資料  ポスター
  • (4)多自然川づくり意識の普及に向けて ~若手実務者向け事例集の作成~ :代表事例
    中部地方整備局 中部技術事務所  村田 明梨
    事例概要  発表資料  ポスター
  • (5)瀬・淵を意識した河床掘削についての職員研修の取り組み
    高知県 土木部河川課  常⽯ 晶
    事例概要  発表資料  ポスター
  • (6)地域とともに川と人とのつながりの再生へ ~宮崎市街部の河川活動を事例に~
    九州地方整備局 宮崎河川国道事務所  安倍 朋弘
    事例概要  発表資料  ポスター
  • (7)大聖牛設置による効果のモニタリングと伝統的川づくりの継承への取り組み
    宮崎県 県土整備部 西都土木事務所  佐土原 寛人
    事例概要  発表資料  ポスター

基調講演

3次元川づくりの幕開け ~河川CIMの活用と展望~

山梨大学大学院総合研究部工学域土木環境工学系 助教 大槻順郎

「3次元川づくりの幕開け ~河川CIMの活用と展望~」と題して山梨大学の大槻先生よりご講演いただきました。
ご講演では、多自然川づくりを検討する際の評価の技術的な課題や必要な視点、河川CIMの考え方と課題、活用事例などをご紹介していただきました。


全体発表

コメンテータ

  • 山梨大学大学院総合研究部工学域土木環境工学系 助教  大槻 順朗
  • 岐阜大学流域圏科学研究センター 准教授  原田 守啓
  • (株)吉村伸⼀流域計画室 代表  吉村 伸一
  • NPO 全国⽔環境交流会 代表理事 ⼭道 省三

選出された代表事例

第1分科会

  • 『八坂川における環境に配慮した河川改修の工夫とモニタリング調査について』   事例概要・発表資料(重要種の位置情報を含むため非掲載)  ポスター
  • 大分県 別府土木事務所  碓井 アテナ

選出理由

  • バリエーションに富んだ対策を行っている事例である。
  • 隣接河川の環境保全など、周辺環境・他河川と関連した対策を行う視点が良い。
  • 小さな視点だけでなく、河川全体を俯瞰した川づくり・環境モニタリングを行っている。

第2分科会

  • 『千曲川自然再生実施箇所における大規模洪水後の再樹林化リスク評価手法の立案』   事例概要  発表資料  ポスター
  • 北陸地方整備局 千曲川河川事務所  渡邉 洋之

選出理由

  • BOIという樹木管理のための新たな指標そのものではなく、洪水後のモニタリングを踏まえて科学的・工学的な知見を河川管理に取り入れていこうという取り組みの姿勢が良い。
  • 治水と環境の両面に関わる河道内樹林の管理において、無計画に全ての樹林を伐採するのではなく、伐採すべき樹林帯と相対的に伐採する必要性が少ない樹林を評価することによって、結果的に治水と環境の両面から効果的な樹木管理を実現しようとしている点が良い。

第3分科会

  • 『遠賀川流域におけるエコロジカルネットワーク再生の取組について』   事例概要  発表資料(重要種の位置情報を含むため非掲載)  ポスター
  • 九州地方整備局 遠賀川河川事務所  宮原 彰

選出理由

  • 川の中だけではなく、河川区域の外まで生物の連続性を考えている、流域全体を考えた事例である。
  • 取り組み内容が具体化していて、しっかりとフォローアップを行っている。
  • 学識者や行政(国・地方自治体)、住民などで構成された検討会を設立し、10年以上活動実績がある。水系全体のネットワークを構築し、継続的な活動を行っている事例である。

第4分科会

  • 『多自然川づくり意識の普及に向けて ~若手実務者向け事例集の作成~』   事例概要  発表資料  ポスター
  • 中部地方整備局 中部技術事務所  村田 明梨

選出理由

  • 現場に通じるテキスト・事例集を作成していて、全国展開ができる事例である。
  • 若手が主導となって取り組んでいる、今までにあまりみられない若手向けのテキストを作成している事例である。
  • 分科会の趣旨に合った事例である。

ページの先頭に戻る