物流

物流総合効率化法に基づく支援

 
 流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律(物流総合効率化法)は、流通業務(輸送、保管、荷さばき及び流通加工)を一体的に実施するとともに、「輸送網の集約」、「モーダルシフト」、「輸配送の共同化」等の輸送の合理化により、流通業務の効率化を図る事業に対する計画の認定や支援措置等を定めた法律です。
 国土交通省では、昨今の物流分野における労働力不足や荷主や消費者ニーズの高度化・多様化による多頻度小口輸送の進展等に対応するため、同法に基づき、「2以上の者の連携」による流通業務の省力化及び物資の流通に伴う環境負荷の低減を図るための物流効率化の取組を支援しています。

 電子メールによる受付を開始致しました。
 申請については、
各運輸局までお問い合わせください。


 
  7. 税制特例措置の利用
  8. 物流総合効率化法「認定マーク」の使用
  9. 参考資料
   ※ご覧になりたい項目をクリックすると、ページ下部にスクロールします。

  ◆問合せ先はページ最下部に記載しております。

1. 物流総合効率化法の概要

  物流総合効率化法の概要  [PDF:431kB]
  流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律の一部を改正する法律が平成28年10月1日に施行されます (平成28年9月30日)
  流通業務総合効率化事業の実施に関する基本的な方針  [PDF:351kB]

 
 

2. 総合効率化計画認定による支援制度(メリット)

 物流総合効率化法の認定を受けることにより、以下の支援制度(メリット)を利用することができます。
  ・営業倉庫に対する法人税や固定資産税・都市計画税の減免制度
  ・市街化調整区域に物流施設を建設する場合の開発許可に関する配慮
  ・モーダルシフト等の取り組みに対する計画策定経費や運行経費等の補助 等


○ 物流拠点施設に関する税制特例や開発許可の配慮等
  物流施設の建設や購入をお考えの皆様へ  [PDF:1.1MB]

   ※印刷時は、A3サイズ推奨。

○ 計画策定経費・運行経費の補助
  「モーダルシフト等推進事業」(補助事業)

   ※9月30日より令和6年度3次募集を開始しました。

○ (独)鉄道・運輸機構による資金の貸付け・出資
  
財政融資を活用した物流効率化について[PDF:144kB]
       (参考)融資活用案件一覧[PDF:80kB]

3. 総合効率化計画認定までの道のり

 総合効率化計画認定までの一般的な流れは、右の図をご参照ください。

 (図をクリックすると、拡大します。)

▲ページトップへ戻る

 

 
 

 

4. 総合効率化計画の認定申請の方法・申請書類

 

○申請書の記載例等、申請に必要な事項一式がまとめられています。

  総合効率化認定申請の手引き  [PDF:4.2MB]


   ※物流施設を整備される方で、施設要件や目標設定方法の詳細は、こちらをご参照ください。
    総合効率化認定申請の手引き【参考資料】  [PDF:2.9MB]


○申請書の書式は、こちらからダウンロードしてください。
  申請書別紙の書式は、記載例のファイル内のシートをご活用ください。

  申請書(書式)
  [Word:28kB]

【記載例:特定流通業務施設の整備を伴う場合】
  申請書(特定流通業務施設の整備を伴う場合)  [Word:36kB]
  申請書別紙(CO2削減・省力化目標の設定について)  [Excel:136kB]
  
申請書別紙(手待ち時間削減目標の設定について)  [Excel:33kB]
  申請書別紙(荷役時間削減目標の設定について) [Excel:17kB] ※割増償却制度(法人税・所得税)希望者のみ

  申請書別紙(施設内作業員のオペレーション改善目標の設定について)  [Excel:14kB]

【記載例:特定流通業務施設の整備を伴わない、モーダルシフト・共同輸配送等の場合】

  申請書(特定流通業務施設の整備を伴わない、モーダルシフト・共同輸配送等の場合)  [Word:49kB]
  申請書別紙(CO2削減・省力化目標の設定について)[Excel:1.3MB]


○申請書の提出先は各運輸局へ
  運輸局一覧はこちら

 
 

5. 総合効率化計画の認定事例

  物流総合効率化法の認定状況(令和5年度12月末現在)[PDF:3.1MB]
  物流総合効率化法の認定状況(令和4年度)[PDF:3.0MB]
  
物流総合効率化法の認定状況(令和3年度) [PDF:3.1MB]
  
物流総合効率化法の認定状況(令和2年度) [PDF:2.0MB] 
  
物流総合効率化法の認定状況(令和元年度/平成31年度) [PDF:6.7MB]
  物流総合効率化法の認定状況(平成30年度) [PDF:5.3MB] 
  物流総合効率化法の認定状況(平成29年度) [PDF:4.9MB] 
  物流総合効率化法の認定状況(平成28年度法改正後) [PDF:1.6MB]

 
 
 

 

6. 総合効率化計画の認定後の手続き
 総合効率化計画の認定を受けた場合、計画期間中(3年(特定流通業務施設の整備を伴う計画は5年間))は、毎事業年度終了後3か月以内に事業の実施状況の報告を行うこととなります。
 また、計画期間中に、認定を受けた計画の内容に変更があった場合には、計画変更認定を受けることとなります。
 
[認定後の手続等について]
[事業の実施状況の報告]
  流通業務総合効率化事業実施状況報告書(書式)  [Word:19kB]
 
 

 

7. 税制特例措置の利用


 税制特例措置を利用するためには、特定流通業務施設の整備を伴う総合効率化計画の認定を受け、竣工後に、当該施設の所在地を管轄する地方運輸局長より「新設・増設倉庫証明書」の発行を受ける必要があります。

 税制特例措置を利用するまでの手続の流れは、右の図をご参照ください。(図をクリックすると、拡大します。)

【新設・増設倉庫証明書の申請書類】
 (割増償却制度(法人税・所得税))

  新・増設倉庫証明申請書(~R6.3.31)  [Word: 33KB]
  新・増設倉庫証明申請書(R6.4.1~)  [Word: 43KB]
  倉庫の省力化に係る基準証明申請書  [Word: 39KB]
  申請手続要領  [PDF: 191KB]
 ※電子メールによる受付も行っております。

 (固定資産税等の課税標準の特例(固定資産税・都市計画税))
  新・増設倉庫証明申請書(~R6.3.31)  [Word: 27KB]
  新・増設倉庫証明申請書(R6.4.1~)  [Word: 27KB]
  申請手続要領  [PDF: 160KB]
 ※電子メールによる受付も行っております。



 
 
 

 

8. 物流効率化法「認定マーク」の使用

 

     認定を受けた事業者は、総合効率化計画の認定を受けたこと示す表示(認定マーク)を使用することができます。

  物流総合効率化法の「認定マーク」をご活用ください (平成19年11月29日) [PDF:206KB]

 
 

 

9. 参考資料

  物流総合効率化法関係法令集(令和4年4月1日現在) [PDF:2.3MB]


(参考)旧制度における認定事例(平成28年9月30日まで)
  認定事例総括表(平成28年3月時点) [PDF:679KB]
  認定総合効率化計画の概要(平成17年度) [PDF:5.5MB]
  認定総合効率化計画の概要(平成18年度) [PDF:9.8MB]
  認定総合効率化計画の概要(平成19年度) [PDF:2.6MB]
  認定総合効率化計画の概要(平成20年度) [PDF:2.7MB]
  認定総合効率化計画の概要(平成21年度) [PDF:1.73MB]
  認定総合効率化計画の概要(平成22年度) [PDF:1.22MB]
  認定総合効率化計画の概要(平成23年度) [PDF:1.22MB]
  認定総合効率化計画の概要(平成24年度) [PDF:1.29MB]
  認定総合効率化計画の概要(平成25年度) [PDF:1.29MB]

 

Get ADOBE READER

(別ウインドウで開きます)

  PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
  左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
  Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

 

お問い合わせ先

 国土交通省 物流・自動車局貨物流通事業課 貨物流通経営戦略室 倉庫の建設(特定流通業務施設の整備)を伴う場合
電話 :代表 03-5253-8111(内線41-343、41-344)
 国土交通省 物流・自動車局物流政策課 倉庫の建設(特定流通業務施設の整備)を伴わない場合
電話 :代表 03-5253-8111(内線41-851、41-852)
  • 宅配便の再配達削減に向けて
  • グリーン物流パートナーシップ会議

ページの先頭に戻る