アジアハイウェイ路線とその現状
ロシア連邦におけるアジアハイウェイ路線は、北部回廊プロジェクトでの検討結果より、ロシアの東西を結ぶA-6号線を始めとして12路線(延長16,736km)が選定されたが、その内シベリア東部の965kmの区間は、現在建設中で、現況ではミッシングリンクとなっている。また、モスクワ以西の区間においては、多くのアジアハイウェイ路線は、E-Roadとのダブルトラッキングとなっている。表にロシアのアジアハイウェイ路線の概要を示すと共に、アジアハイウェイ路線網図を示す。
表-1 ロシアのアジアハイウェイ路線
路線番号
|
起 終 点
|
延長(km)
|
選定基準
|
AH3
|
ウランウデ→キャータ
(モンゴル国境)
|
219
|
*工業中心地/農業集積地連絡
|
AH4
|
ノボシビルスク→バルナウル→タシャンタ(モンゴル国境)
|
934
|
*工業中心地/農業集積地連絡
|
AH6
|
ハサン (北朝鮮国境) →ウラジオストック→ナホトカ→ウスリースク→ポグラニチンジ(中国国境)
|
577
|
*首都間連絡
*工業中心地/農業集積地連絡
*主要港湾連絡
|
ザバイカルスク(中国国境)→チタ→ウランウデ→イルクーツク→ノボシビルスク→オムスク→イシルクル(カザフスタン国境)
|
4,151
|
*コンテナターミナル連絡
|
ペトゥホボ(カザフスタン国境)→チェルヤビンスク→サマラ→リャザン→モスクワ→クラズノエ(ウクライナ国境)
|
2,715
|
AH7
|
ヤカテリンブルグ→チェルヤビンスク→トロイツク(カザフスタン国境)
|
308
|
*工業中心地/農業集積地連絡
*コンテナターミナル連絡
|
AH8
|
トルフィノブカ(フィンランド国境)→バイボルグ→セントペテルスブルグ→モスクワ→タンボブ→ボリソグレブスク→ボルゴグラッド→アストラカン→アルテイアン→マハチュカラ→カズマルヤルスキー(アゼルバイジャン国境)
|
2,777
|
*首都間連絡
*工業中心地/農業集積地連絡
*主要港湾連絡
*コンテナターミナル連絡
|
AH30
|
ウスリースク→ハバロフスク→ベロゴルスク→チタ
|
2,739
|
*工業中心地/農業集積地連絡
*主要港湾連絡
*コンテナターミナル連絡
|
AH31
|
ベロゴルスク→ブラゴベシェンスク(中国国境)
|
124
|
*工業中心地/農業集積地連絡
|
AH60
|
オムスク→チェルラック(カザフスタン国境)
|
178
|
*工業中心地/農業集積地連絡
*コンテナターミナル連絡
|
AH61
|
オジンキ(カザフスタン国境)→サラトブ→ボリソグレブスク→ボロネーズ→クルスク→クルペッツ(ウクライナ国境)
|
1,173
|
*工業中心地/農業集積地連絡
*コンテナターミナル連絡
|
AH63
|
サマラ→クルリン(カザフスタン国境)
|
186
|
*工業中心地/農業集積地連絡
*コンテナターミナル連絡
|
AH64
|
バルナウル→ベセロヤルスキー(カザフスタン国境)
|
326
|
*工業中心地/農業集積地連絡
|
AH70
|
ドネツク(ウクライナ国境)→カメンスクシャフティンスキー→ボルゴグラッド→アストラカン→コトヤエブカ(カザフスタン国境)
|
462
|
*工業中心地/農業集積地連絡
|
|
合計
( 12路線)
|
16,869
|
|
データ出典:Asian Highway Database 2005
これら12本のアジアハイウェイ路線の道路状況は、表に示すとおりである。なお、シベリアのハバロフスク~チタ間のAH30号線のチタ寄りの区間は、シベリア横断道路の建設段階にあり、現時点では劣悪な状況である。
表-2 ロシアのアジアハイウェイ路線の現状
|
総延長
|
舗装道路
|
未舗装道路
|
未開通
|
状態不明
|
路線番号
|
(km)
|
2車線
|
1車線
|
砂利道
|
土道
|
区間
|
|
|
|
以上
|
|
|
通年可
|
四駆可
|
|
|
AH3
|
219
|
219
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
AH4
|
934
|
934
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
AH6
|
7,443
|
7,176
|
-
|
267
|
-
|
-
|
-
|
-
|
AH7
|
308
|
308
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
AH8
|
2,777
|
2,651
|
-
|
62
|
64
|
-
|
-
|
-
|
AH30
|
2,739
|
1,231
|
-
|
580
|
-
|
928
|
-
|
-
|
AH31
|
124
|
124
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
AH60
|
178
|
178
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
AH61
|
1,173
|
1,173
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
AH63
|
186
|
186
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
AH64
|
326
|
303
|
-
|
23
|
-
|
-
|
-
|
-
|
AH70
|
462
|
462
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
合計
|
16,869
|
14,945
|
-
|
932
|
64
|
928
|
-
|
-
|
比率
|
100%
|
88.6%
|
-
|
5.5%
|
0.4%
|
5.5%
|
-
|
-
|
データ出典:Asian Highway Database 2005
日本の援助動向、日本との関係
ロシア連邦に対する日本の援助は、行われていない。
|