| 5. 観光資源保護活動等の推進 | 
    |  | 
    | 第4節 観光レクリエーション施設等の整備施策の展開 | 
    | 1. 概説 | 
    | 2. 公的観光レクリエーション施設等の整備 | 
    | 3. 民間能力の活用による総合保養地域の整備 | 
    |     4. 民間観光レクリエーション施設の整備 | 
    |  | 
    | 第5節 観光関連施設の整備施策の展開 | 
    | 1. 文化施設の整備等 | 
    | 2. 体育・スポーツ施設等の整備 | 
    |  | 
    | 第6節 宿泊・休養施設の整備施策の展開 | 
    | 1. ホテル、旅館等の整備 | 
    | 2. 公的施設の整備 | 
    |  | 
    | 第7節 観光基盤施設の整備施策の展開 | 
    | 1. 旅客輸送施設の整備 | 
    | 2. 観光地の環境衛生施設の整備 | 
    |  | 
    | 第8節 観光に係る安全確保対策の展開 | 
    | 1. 交通安全対策の推進 | 
    | 2. 宿泊施設等における安全対策の推進 | 
    | 3. 観光地における自然災害防止対策の推進 | 
    | 4. 気象等の情報の提供 | 
    | 5. 遭難の状況と防止対策の推進 | 
    | 6. 自然災害への対応と観光需要の喚起 | 
    |  | 
    | 第9節 地方公共団体による観光振興施策の展開 | 
    | 1. 概説 | 
    | 2. 平成12年度に実施した観光施策等 | 
    | 3. 観光資源の保護 | 
    | 4. 観光施設・観光基盤の整備 | 
    | 5. 広報・宣伝活動及び観光客の受入体制の充実 | 
    |  | 
    | 参考 | 
    | 1. 平成12年度に都道府県等が実施した主な観光施策 | 
    | 2. 平成12年度に市町村が実施した主な観光イベント等 | 
    | 3. 主要な公的観光レクリエーション地区等 | 
    | 4. 観光関係諮問機関 | 
    | 5. 観光関係団体の活動 | 
    | 6. 観光関係略年表 | 
    |  | 
    | 
 | 
    |  | 
    |  | 
    |  第1章 触れ合いと活力に満ちた観光交流大国日本の実現をめざして | 
    |  | 
    | 第1節 基本的視点 | 
    |  | 
    | 第2節 具体的施策の方向 | 
    |  | 
    |  第2章 国際観光振興に向けた総合的施策の展開をめざして ―ワールドカップ等の開催をバネに―
 | 
    |  | 
    | 第1節 新ウェルカムプラン21による外国人旅行者の訪日促進 | 
    | 1. 国際観光テーマ地区の整備と重点的観光宣伝の実施 | 
    | 2. 国際交流拠点・快適観光空間の整備 | 
    | 3. 外国人旅行者の国内旅行費用の低廉化と接遇の向上 | 
    | 4. 海外観光宣伝・キャンペーンの実施 | 
    | 5. 東アジア広域観光交流圏構想(EASTプラン)の推進 | 
    |  | 
    | 第2節 世界観光機関総会、ワールドカップ等を契機とする国際観光の振興 | 
    |  | 
    | 第3節 海外における訪日促進活動・国際交流 | 
    | 1. 国際観光振興会による広報・宣伝活動 | 
    | 2. 在外公館等による日本の紹介活動 | 
    | 3. 青少年交流事業 | 
    |  | 
    | 第4節 国内における国際交流の推進対策 | 
    | 1. 外国人旅行者向け情報提供体制の整備 | 
    | 2. 地方公共団体が行う国際交流 | 
    | 3. 国際民間交流の拡大 | 
    | 4. 国際コンベンション等の振興 | 
    | 5. 映像媒体を活用した国際交流 | 
    |  | 
    | 第5節 旅行関連手続きの円滑化 | 
    | 1. 出入国管理の適正・円滑化等 | 
    | 2. 検疫の適正・迅速化等 | 
    | 3. 通関の適正・迅速化等 | 
    |  | 
    | 第6節 日本人の海外旅行に対する施策 | 
    | 1. 事故・事件への対応と安全対策 | 
    | 2. 海外での感染症対策 | 
    | 3. 海外での薬物規制及び持込みの防止対策 | 
    | 4. 銃器持込みの防止対策 | 
    | 5. 海外での児童買春の防止対策 | 
    |  | 
    | 第7節 観光の分野における国際協力等 | 
    | 1. 観光関係二国間協議の開催 | 
    | 2. 国際機関等に対する協力 | 
    | 3. 開発途上国への協力 | 
    | 4. 国際航空と外航海運の充実等 | 
    |  | 
    |  第3章 国内観光振興のための幅広い施策の展開をめざして ―地域との触れ合いを求めて―
 | 
    |  | 
    | 第1節 国・地方公共団体等の連携施策の展開 | 
    | 1. 地方公共団体の観光施策への支援・協力 | 
    | 2. 長期滞在型観光の開発・普及 | 
    | 3. 地域伝統芸能等を活用した観光の振興 | 
    | 4. 特定博覧会の開催 | 
    | 5. 旅フェア2001の開催 | 
    | 6. リアル・ジャパン・キャンペーンの実施 | 
    | 7. 広域観光テーマルート・バリアフリー観光空間の整備 | 
    | 8. 広域交流を活かした地域振興事業 | 
    | 9. 北海道の観光振興策の推進 | 
    | 10. 沖縄の観光振興策の推進 | 
    |  | 
    | 第2節 旅行に係る消費者保護・サービス向上施策の展開 | 
    | 1. 旅行業等に係る施策 | 
    | 2. 価格・サービスの多様化 | 
    | 3. 観光情報提供の高度化と観光産業等の情報化 | 
    | 4. 高齢者・障害者等の円滑な移動の確保 | 
    | 5. 郵便サービスの充実 | 
    |  | 
    | 第3節 観光資源の保全・保護施策の展開 | 
    | 1. 旅行業等に係る施策 | 
    | 2. 文化遺産の保存 | 
    | 3. 世界遺産条約に基づく世界遺産の保護 | 
    | 4. 良好な景観の形成 | 
    | 5. 観光資源の保護活動等の推進 | 
    |  | 
    | 第4節 観光レクリエーション施設等の整備施策の展開 | 
    | 1. 公的観光レクリエーション施設等の整備 | 
    | 2. 民間能力の活用による総合保養地域の整備 | 
    |  | 
    | 第5節 観光関連施設の整備施策の展開 | 
    | 1. 文化施設の整備等 | 
    | 2. 体育・スポーツ施設等の整備 | 
    |  | 
    | 第6節 宿泊・休養施設の整備施策の展開 | 
    | 1. ホテル、旅館 | 
    | 2. 公的施設の整備 | 
    |  | 
    | 第7節 観光基盤施設の整備施策の展開 | 
    | 1. 鉄道の整備等 | 
    | 2. 道路の整備と公共交通機関等による輸送サービスの向上 | 
    | 3. 空港の整備 | 
    | 4. 旅客船サービスの向上と港湾整備 | 
    | 5. 空港、港湾、道路等の連携 | 
    | 6. 観光地の環境衛生施設の整備 | 
    |  | 
    | 第8節 観光に係る安全確保対策の展開 | 
    | 1. 交通安全対策の推進 | 
    | 2. 宿泊施設等における安全対策 | 
    | 3. 観光地における自然災害防止対策の推進 | 
    | 4. 気象等の情報の提供 | 
    | 5. 遭難防止と救助対策の推進 | 
    | 6. 自然災害への対応と観光需要の喚起 | 
    |  | 
    | 第9節 観光関係行政機関等の活動 | 
    | 1. 観光関係行政の連絡調整 | 
    | 2. 観光関係諮問機関 | 
    | 3. 観光関係団体の指導育成 | 
    |  | 
    | (別表)平成13年度において講じようとする観光政策の実施に要する経費 |